レシピサイトNadia

豆苗ともやしの春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

冷蔵庫に残った焼豚やロースハムを使って作る簡単春巻き。 ビールのおつまみにも最適です。

材料(2~3人分(5本分))

  • もやし
    1/4袋
  • 豆苗
    1/4袋
  • 市販の焼豚またはロースハム
    5~6枚
  • 小麦粉
    大さじ1
  • からし醤油
    適宜
  • 春巻きの皮
    小さめのもの5枚

作り方

  • 1

    【下準備】 もやしと豆苗は洗って、水気をよく切っておく。 焼豚(ロースハムでもよい)は細切りにする。

  • 2

    【春巻きを巻く①】 皮のつるつるしたほうが揚げた時に表側になるように皮を置き、 豆苗、もやし、焼豚を並べ、小麦粉大さじ1を同量の水で溶いたのりを 使って巻いていく。

    豆苗ともやしの春巻きの工程2
  • 3

    【春巻きを巻く②】 巻いて行く時はあまりぴっちりと巻きすぎず、少しだけ空気を入れるように巻くのがコツ。カラリとした仕上がりになる。

    豆苗ともやしの春巻きの工程3
  • 4

    【春巻きを揚げる】 180度に熱した油で皮がきつね色になるまで揚げる。 からし醤油を添えて。

ポイント

もやしと豆苗のシャキシャキ感を残すようにカラリと揚げます。 中身に火を通さなくていいので短時間で仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問