包丁不要&お弁当にもオススメの、栄養満点春巻き♪ 作り方はとーっても簡単で、キッチンバサミで切った豆苗と豚ひき肉・塩昆布を混ぜ合わせて春巻きの皮で包み、あとはフライパンで焼くだけ♪ たったこれだけだけど、豚ひき肉と塩昆布の旨味で、豆苗がモリモリ食べれる!また、豆苗のシャキシャキ食感もいいアクセントに♪ 油も少なめで済むので、後片付けもラクラク&ヘルシーな一品です!
豆苗は、長さを3〜4等分に切る。
ボウルに1・豚ひき肉・塩昆布・A 酒、ごま油各小さじ1、塩、こしょう少々を入れて、よく混ぜ合わせる。
春巻きの皮の上に、2の1/7量(または1/8量)を乗せて巻く。巻き終わりは、水溶き薄力粉(薄力粉と水は1:1)で止める。残りも同様に作る。
フライパンに高さ5mmの揚げ油を中火で熱し、3の巻き終わりを下にして並べる。時々上下を返しながら、きつね色になるまで3〜4分揚げ焼きする。
器に盛り、ポン酢を添える。
⚫︎豚ひき肉は、合挽き肉でも代用可能です。 ⚫︎冷蔵/冷凍保存共に、粗熱が取れてから1つずつラップに包み、さらにジップロックなどの密封袋に入れて保存。解凍は自然解凍(全解凍)で、温め直しはトースターで!(冷蔵2〜3日、冷凍30日) ⚫︎焼く前の段階で、冷凍保存も可能ですが、その場合は揚げ焼きではなく、たっぷりの揚げ油で揚げてください。(160℃ぐらいでじっくりと!)
レシピID:373530
更新日:2019/10/24
投稿日:2019/10/24
2025/02/24 09:03
2022/07/06 19:22
2021/11/11 16:05
2019/12/13 07:24
2019/11/01 14:09