レシピサイトNadia
主菜

ゴボウでヘルシー!チンジャオロース

お気に入り

(287)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

タケノコの代わりにゴボウの細切りを加えて、ヘルシーなチンジャオロースにしました。ゴボウは食物繊維が豊富で食べ応えもあるので、満腹感が得られやすく、食感も楽しめます。

材料2人分

  • 豚肉(生姜焼き用)
    150ℊ
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    大さじ1/2
  • ピーマン
    3個
  • ゴボウ
    20㎝分程度
  • B
    醤油
    小さじ1
  • B
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1/2
  • オイスターソース
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 1

    豚肉は細切りにしてボウルに入れ、A 醤油大さじ1、酒大さじ1、片栗粉大さじ1/2を加えて手でもみ込み、10分ほどおく。

    ゴボウでヘルシー!チンジャオロースの工程1
  • 2

    ゴボウは皮付きのまま良く水洗いし、細切りにして5分ほど水にさらし、アクを抜く。しっかりと水気をふき取り、ボウルに入れてB 醤油小さじ1、しょうが(すりおろし)小さじ1/2を加えてもみ込んでおく。

    ゴボウでヘルシー!チンジャオロースの工程2
  • 3

    ピーマンは種を取り除いて5ミリ幅程度の細切りにする。

  • 4

    フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、ゴボウを加えて炒め合わせる。

    ゴボウでヘルシー!チンジャオロースの工程4
  • 5

    ピーマンを加え、強火で手早く炒め合わせ、仕上げにオイスターソースを加える。全体をさっと炒め合わせたら器に盛り付ける。

    ゴボウでヘルシー!チンジャオロースの工程5

ポイント

豚肉やゴボウにそれぞれしっかりと下味を付けておくことがポイントです。ゴボウにはしょうがで下味を付けておくと、ゴボウ特有の土臭い感じが和らぎます。ピーマンの食感を活かすため、ピーマンは最後に加えて、強火で手早く炒めることがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

  • ごんべす
    ごんべす

    2024/10/02 18:50

    青椒肉絲といえば今までスーパーで売っている細切り筍の水煮で作っておりました。それでも十分美味しいのですが、こちらはごぼうということで、噛みごたえがあり満足度が高いです✨ 間違えてお肉の下味にも生姜のすりおろしを入れてしまいましたが問題なく すごく美味しくできました♡ ごぼう好きの私はこれから青椒肉絲はこちらのレシピで決まりです😊✨ ごぼうはまるごと1本、ピーマンは小さめ5個、お肉と調味料は1.5倍で作りました。 程よく3人分出来ました😋覚え書きです。 素敵レシピ有難うございます♪
    ごんべすの作ってみた!投稿(ゴボウでヘルシー!チンジャオロース)

質問

関連キーワード