レシピサイトNadia
    デザート

    【余ったお餅で】もちもちさつまもちドーナツ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    余ったお餅が大変身!もちもち食感がたまらない、さつまいもとお餅で作る米粉ドーナツです。米粉を使うことで、外はカリッと、中はもっちりとした食感に仕上がります。 焼き芋を使用することで手間を減らしていますが、さつまいもでも作れます。

    材料(小さめドーナツ15個)

    • 米粉
      80g
    • ベーキングパウダー
      小さじ1
    • お餅
      1個(約50g)
    • 焼き芋
      100g(さつまいもでも可)
    • 牛乳
      50ml
    • ひとつまみ
    • きな粉
      お好みで
    • 砂糖
      お好みで

    作り方

    • 1

      焼き芋の皮を剥き、潰してペースト状にし、お餅は5㎜角に切る。 さつまいもを使用する場合は、柔らかくなるまで加熱し潰す。

      【余ったお餅で】もちもちさつまもちドーナツの工程1
    • 2

      耐熱ボウルにさつまいもペースト、切ったお餅、牛乳を入れ、ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。

      【余ったお餅で】もちもちさつまもちドーナツの工程2
    • 3

      ゴムベラでよく混ぜ合わせ、米粉、ベーキングパウダー、塩を入れ混ぜ、生地をまとめる。

      【余ったお餅で】もちもちさつまもちドーナツの工程3
    • 4

      打ち粉(米粉)をし、生地を15等分にして丸める。

      【余ったお餅で】もちもちさつまもちドーナツの工程4
    • 5

      160℃に熱した油でこんがり色がつくまで3~4分両面揚げる。油を切ったらお好みできな粉や砂糖をまぶす。

      【余ったお餅で】もちもちさつまもちドーナツの工程5

    ポイント

    ・米粉は幸田商店の米の粉を使用しています。 ・甘さ控えめなので、出来上がり後きな粉や砂糖で甘さを調整してください。 ・お子様の顎の発達や咀嚼力によって異なります。与える時は食べやすい大きさにカットして、必ず大人が目を離さないようにしてください。

    作ってみた!

    • ruru
      ruru

      2025/04/20 15:14

      焼き芋もお餅もあったので作ってみました✨ 分量通りだと生地がベタついて成形できなかったので米粉を結構足して作りましたが 粉っぽくならずもちもちで美味しかったです!
      ruruの作ってみた!投稿(【余ったお餅で】もちもちさつまもちドーナツ)

    質問