レシピサイトNadia
    副菜

    【おつまみ・お弁当に大活躍!】うずらどんぐり

    • 投稿日2024/05/26

    • 更新日2024/05/26

    • 調理時間10(調味液に浸す時間を除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安100

    • 冷蔵保存4~5

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ・パクッと食べられるサイズ感は、お酒のあてにもってこい! ・楊枝に刺せばお弁当のおかずにもなる万能メニューです。 ・大きめの容器でたくさん漬けておけば、もう一品ほしいときに便利です!

    材料2人分うずらの卵10個分

    • うずらの卵
      10個
    • A
      しょうゆ
      大さじ4
    • A
      みりん、酒
      大さじ2
    • A
      砂糖、顆粒和風だし
      各大さじ1
    • A
      100ml

    作り方

    ポイント

    ・うずらの卵を茹でる際、沸騰の1分ほど前から箸で卵を転がします。黄身が中心に固定されて、殻を剥く時に飛び出すことを防ぎます。 ・うずらの卵は水煮されたものを使うと、茹でる作業がない分時短になります。

    • 1

      ◾️うずらの卵を茹でる ・お鍋にうずらの卵と、それが浸るくらいの水(分量外)を加える。 ・鍋を火にかけ、沸いたら中火に保つ。3分~3分半茹でる。 ・茹で上がったら氷水に取る。

      工程写真
    • 2

      ◾️うずらの殻を剥く ・卵の底部分(丸みを帯びている側)にヒビを入れ、そこをつまむようにして殻をちぎる。 ・側面を優しく叩きつけ、全体にひびを入れてから殻をむき取る。

      工程写真
    • 3

      ◾️調味液で煮る ・A しょうゆ大さじ4、みりん、酒大さじ2、砂糖、顆粒和風だし各大さじ1、水100mlを入れた鍋を中火で熱し【工程2】を加えてひと煮立ちさせる。 ・火から下ろして粗熱を取る。

      工程写真
    • 4

      ◾️味を染み込ませる ・保存容器に移して半日以上、冷蔵庫で寝かせる。 ・お好みでからしをつけて召し上がれ!

      工程写真
    レシピID

    482524

    質問

    作ってみた!

    こんな「うずらの卵」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード