レシピサイトNadia

アレンジいろいろ!うずらの卵活用レシピ

アレンジいろいろ!うずらの卵活用レシピ
  • 投稿日2019/09/04

  • 更新日2019/09/04

今回はうずらの卵を使った味玉や肉巻き、煮込み料理をご紹介! 普段のおかずはもちろん、お弁当のおかずにも重宝しますよ♪

簡単可愛い☆餃子の皮の小さなガレット!

1.簡単可愛い☆餃子の皮の小さなガレット!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

簡単なのにオシャレで可愛い、サックサクのミニガレットです♪ 朝食・おつまみ・オードブルに。 余った餃子の皮の消費にも便利です。 お子さんが楽しんで作るにも丁度良し(^^) Yahoo!トップ・雑誌掲載レシピです。

材料

餃子の皮、うずらの卵、ミックスチーズ(シュレッドチーズ)、スライスベーコン、オリーブ油
焼くまで3分♡味付け1つ♡うずらの卵in肉巻きポテト♡

2.焼くまで3分♡味付け1つ♡うずらの卵in肉巻きポテト♡

調理時間5(うずらの卵のゆで時間は入っていません。)

このレシピを書いたArtist

元々はうずらの卵を消費したくて考えたレシピです(笑) 潰したじゃが芋と豚バラ肉でボリュームを出して焼き肉のタレで味付けしました♡ 子供達にむっちゃ大好評レシピです♡ 普通サイズの卵で作るより食べやすいみたいでパクパク食べてました(笑) 味付けするタレはお好みのタレでも大丈夫なのでバリエーションも楽しめます♡

材料

豚バラ肉しゃぶしゃぶ用、じゃが芋、うずらの卵、マヨネーズ、塩胡椒、ナツメグ、焼き肉のタレ
包丁&まな板いらず♪『鶏手羽中とうずら卵のコッテリ甘辛煮』

3.包丁&まな板いらず♪『鶏手羽中とうずら卵のコッテリ甘辛煮』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

包丁&まな板いらずでできる 男子が喜ぶガッツリメイン! 使う食材は、鶏手羽中と うずら卵の水煮。 どちらもお手軽食材な上 旨味がたっぷり♪ 作り方も、フライパンで コトコト煮るだけと とーっても簡単。 これなら、ズボラさんや お料理初心者さんも ラクラク作れますよ〜( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪

材料

鶏手羽中、うずら卵(水煮)、水、めんつゆ(3倍濃縮)、酒、砂糖、しょうが、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • y
    y

    2021/11/06 14:52

    うずら最高すぎ♡手羽中も最高すぎ♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
    yの作ってみた!投稿(包丁&まな板いらず♪『鶏手羽中とうずら卵のコッテリ甘辛煮』)
*大豆入りうずら鶏ひき巾着煮*作り置きに◎めんつゆで簡単!

4.*大豆入りうずら鶏ひき巾着煮*作り置きに◎めんつゆで簡単!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

油揚げの中に、大豆入りの鶏つくね!真ん中にはうずらの卵が^ ^ 子供達も大喜びで食べました♡ 薬膳効果は工程4に書いてます!

材料

鶏ひき肉、長ねぎ、にんじん、味噌、砂糖、醤油、片栗粉、大豆、うずらの卵、油揚げ、みりん・酒、砂糖、めんつゆ、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • nukunuku
    nukunuku

    2019/02/12 09:24

    初めまして* めんつゆが無い場合、調味料の配合はどのようにすればよいでしょうか⁇ 料理が苦手で、愚問でしたら申し訳ありませんृ₍⁺ꇴ⁺᷅ ृ₎₎ ՞
うずらの水煮の豚肉巻き

5.うずらの水煮の豚肉巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

豚肉の薄切りに、うずら卵の水煮をくるんで、甘辛味にしました。日本酒にもビールにも!お弁当のおかずにも!

材料

豚肩ロース肉(薄切り)、うずらの卵(水煮)、大葉、サラダ油、塩、こしょう、しょうゆ、みりん、砂糖、水溶き片栗粉、山椒の葉(あれば)
お花のソーセージエッグ♪

6.お花のソーセージエッグ♪

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お弁当にぴったり♪ ソーセージエッグをちょっとアレンジしてお花に見立てました♡

材料

ソーセージ、ウズラの卵、サラダ油
うずら卵のにんにくみそ漬け

7.うずら卵のにんにくみそ漬け

調理時間5(漬ける時間含まず)

このレシピを書いたArtist

うずら卵を、にんにくを加えたみそ床に漬けます。 食べごろは1日後から。 味がしっかりつくので、お弁当にも おつまみにもぴったりです。 写真に一緒に写っているチーズや、はんぺんのみそ漬けのレシピはこちら ◆https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/205573◆

材料

うずらの卵(水煮)、合わせみそ、みりん、しょうゆ、にんにく

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/10/31 20:26

    鶏卵ですが、美味いヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ感激です!リピ決定。この味噌床最高ですね。ごちそうさまでした。
    田村 りかの作ってみた!投稿(うずら卵のにんにくみそ漬け)
鶏とじゃがいものコチュジャン煮込み。

8.鶏とじゃがいものコチュジャン煮込み。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

コチュジャンを効かせた甘辛の韓国風鶏じゃが。うずらの卵も隠れた人気です。

材料

鶏もも肉、酒、塩、砂糖、じゃがいも(メークイン)、うずらの卵、サラダ油、酒、みりん、醤油、砂糖、コチュジャン、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(4件)
  • あすか
    あすか

    2024/07/21 11:19

    見た目良くないですが美味しくできました!
    あすかの作ってみた!投稿(鶏とじゃがいものコチュジャン煮込み。)
  • 342996
    342996

    2023/04/24 19:42

    ストウブは何センチのものを使われてますか?
  • 481206
    481206

    2022/10/05 17:40

    煮込む時は水は入れずに調味料だけで20分煮込むのでしょうか?
*鶏もも肉とうずらの卵としめじの旨炒め*

9.*鶏もも肉とうずらの卵としめじの旨炒め*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

片栗粉入りの合わせ調味料で、水っぽくならずに味が絡みます^ ^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に ☆うずらの卵...内臓機能を高める、貧血に、栄養不良に、不眠に、虚弱体質に、視力低下に

材料

鶏もも肉、しめじ、うずらの卵、ごま油、酒・砂糖・片栗粉、みりん・水・醤油・ごま、鶏ガラスープの素
鶏とうずらの中華おこわ

10.鶏とうずらの中華おこわ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

しっかりと下味を付けた鶏肉とお米を炊飯器にセットして炊くだけ。味が染みたうずらの卵は最後のお楽しみにとっておきたくなります。

材料

もち米、精白米、鶏もも肉、酒、砂糖、濃口醤油、しょうが・おろし、オイスターソース、中華だし、うずらの卵、水菜など
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告