レシピサイトNadia
デザート

ゆり根のワイン茶巾

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

おせちやお茶請けにおすすめなゆり根の茶巾絞り。紫は赤ワインの色です。 ゆり根は精神を安定させ、不眠などの症状にききます。また肺を潤すので、乾燥する時期や咳が出る時にとるといい食材です。

材料7人分

  • ゆりね
    2個
  • 砂糖
    大さじ2
  • ひとつまみ
  • 赤ワイン
    大さじ2
  • はちみつ
    大さじ1
  • くこのみ
    7個

作り方

  • 1

    ゆり根は鱗片をはずし、黒い部分は包丁でこそげ、10分蒸す。 蒸しあがったら、あついうちに裏ごす。

  • 2

    1を1/3と2/3と分け、2/3のほうを鍋に入れ、砂糖・塩を加え、 中火弱で、まとまってくるまで練る。

  • 3

    別鍋に赤ワインとはちみつを入れ、中火弱で熱し、はちみつがとけたら、 1/3のゆり根を入れ、まとまって鍋から離れてくるまで練る。

  • 4

    2、3の粗熱がとれ、触れるくらいになったら、それぞれ7等分し丸める。 白と紫のゆり根を合わせ、ラップの上にのせ、絞る。ラップをはずし、 クコの実を上にのせる。

ポイント

練る時に、こがさないように火加減を調整してください。

作ってみた!

  • 神田 美紀Artist
    神田 美紀

    2022/12/26 08:28

    いいですね。お値打ちだったのですね。 ぜひ作ってみてください。素敵なお正月を❤
  • ハム太郎
    ハム太郎

    2022/12/26 03:11

    こちらとても可愛くて素敵なので、今年のおせちに作りたいと思います。 日持ちはどれくらいになりますか。 また冷凍保存は出来ますでしょうか?

質問