おせちやお茶請けにおすすめなゆり根の茶巾絞り。紫は赤ワインの色です。 ゆり根は精神を安定させ、不眠などの症状にききます。また肺を潤すので、乾燥する時期や咳が出る時にとるといい食材です。
ゆり根は鱗片をはずし、黒い部分は包丁でこそげ、10分蒸す。 蒸しあがったら、あついうちに裏ごす。
1を1/3と2/3と分け、2/3のほうを鍋に入れ、砂糖・塩を加え、 中火弱で、まとまってくるまで練る。
別鍋に赤ワインとはちみつを入れ、中火弱で熱し、はちみつがとけたら、 1/3のゆり根を入れ、まとまって鍋から離れてくるまで練る。
2、3の粗熱がとれ、触れるくらいになったら、それぞれ7等分し丸める。 白と紫のゆり根を合わせ、ラップの上にのせ、絞る。ラップをはずし、 クコの実を上にのせる。
練る時に、こがさないように火加減を調整してください。
レシピID:145385
更新日:2017/01/02
投稿日:2017/01/02
2022/12/26 08:28
2022/12/26 03:11
広告
広告