お気に入り
(20)
かぼちゃとアーモンドにキャラメルをからめた、止まらない美味しさの栄養満点スイーツ。 生クリームの代わりに牛乳を使い、フライパン1つで出来るので、手軽に作れます。 1人分約200kcalで、美容と健康に良い栄養がたっぷり!
生クリームでなく牛乳を使うので、気軽にチャレンジ出来ます。 キャラメルは火を止めてからも色づいてくるので、もう少し濃い茶色にしたいなという位で火を止めるのがポイント。
冷凍カボチャはラップをせずレンジで2分ほど加熱し、あら熱が取れてから2cm角くらいに切る。(熱いうちに切ると崩れやすい)
フライパンに、★をすべて入れて中火にかけて煮詰める。
写真のように薄い茶色になるまで煮詰めたら火を止める。
すぐにかぼちゃとスライスアーモンド(出来ればトースターで軽く空焼きしておくと良い。)を加えて和える。
クッキーングシートの上に取り出し、冷ましたら出来上がり。 (冷めても固まらず、大学芋のような柔らかい状態です。)
116159
河埜 玲子
医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提案。食の観点から予防医学を家庭に広げていきたいと思っている。 また、子どものうちに正しい食の知識を身につけることが、将来の健康に非常に重要だということから、子どもの食育を広げる活動も行っている。 子育てをしながら仕事を続ける自らの経験をもとに、 忙しくても、子どもに栄養満点で手作りのお料理を食べさせてあげたいという願いを叶える、栄養バランスが取れる時短・作り置きレシピを発信。 著書 「医師が教える 一品で栄養バランスが取れるレシピ」(SBクリエイティブ)。