ふわっととろける食感がうなぎそっくり!味もうなぎの蒲焼に負けずに美味しい。 さばと豆腐で、栄養面も○。 混ぜて焼くだけで簡単です^^
木綿豆腐を水切りする。 木綿豆腐を、2枚重ねたキッチンペーパーでくるみ、耐熱皿にのせ、レンジ600wで3分加熱する。加熱後、少し崩して粗熱をとり、新しいキッチンペーパーに包んで水気を吸い取る。
ボウルに、1の木綿豆腐、袋の外からもんで荒くつぶしたはんぺん、さば水煮缶(缶汁は捨てて身のみで計量する。)、A 片栗粉大さじ2、しょうが・おろし小さじ1/4を入れて、手でむらなくしっかり混ぜる。
海苔を半分に切り、2を1/2量ずつのせてのばす。
フライパンになたね油を入れて中火にかけ、3を海苔のついてない方の面から焼く。焼き色がついたらひっくり返し、海苔の面もさっと焼き、一旦取り出す。
同じフライパンに、あらかじめ混ぜておいたB しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、水大さじ2、片栗粉小さじ1/2を加え、煮る。 少しとろみがついたら、4を戻し入れてからめる。
豆腐の水切りはしっかりしてください。 さば水煮缶の分量は、汁気を切った身だけの分量です。 たれの分量は、丼にすることを考え、少し多めになっています。
レシピID:178313
更新日:2017/07/25
投稿日:2017/07/25
広告
広告
広告
広告
広告