筍の面倒なアク抜きも約半分の時間で、しかも簡単にできちゃいます。米ぬかも不要!手間も少なく簡単で時短にできる筍のゆで方と保存法。 実家から届いた筍を美味しいうちに頂きたくて。 毎年送ってくれる掘れたての筍とともに母から伝授した方法です。
※圧力鍋を使いますのでご家庭にの圧力鍋の説明書の注意をご確認ください ※全体の量が鍋の2/3を超えないように注意してください ※メーカーにより違いもありますので、お持ちの圧力鍋の使用法に合わせて全体の量を調整してください
※圧力鍋を使いますのでご家庭にの圧力鍋の説明書の注意をご確認ください 筍は洗って穂先を斜めに落とし、縦3センチくらい先端に切り込みを入れます。
圧力鍋に筍、米、唐辛子をいれて水をかぶる程度入れます。 ※この時、全体の量が鍋の2/3を超えないように、注意してください ※メーカーにより違いもありますので、お持ちの圧力鍋の使用法に合わせて全体の量を調整してください
蓋をし、火にかけてオモリが振れたら弱火にし、15分加熱します。 自然放置で冷まし、冷めたら残りの圧を抜き、蓋をあけます。ゆで加減の目安は串が通る程度。
保存法 ゆでた筍を水につけて冷まし、冷めたら外側の皮をむきます。 柔らかい剥いた時に出る剥きクズはサラダなどに使えるので取っておきます。 穂先、根元で切り分けます。 用途に合わせ、水を入れた清潔な容器に筍をいれ、冷蔵庫で保存します。 保存中の水は毎日変えること。 残った皮は乾燥してとっておくと包み焼きやお弁当の仕切りなどに利用できるので捨てずに♪
136656
SHIMA
料理研究家 ・フードディレクター
\ 解決!今日、何作ろう? / フードディレクター・料理研究家・お料理YouTuber ▶︎楽うまズボラ「作って、食べたくなる」 ▶︎簡単オシャレごはんのコツと裏ワザ ▶︎気負わず作れるお役立ちレシピとアイデア、スタイリング 青色のお皿フェチ、料理と器、お酒とカレー犬とキャンプとDIYが大好物。 ■お料理動画配信中 節約レシピ、簡単レシピ、料理の基本など動画でお洒落にわかりやすく解説 YouTubeページ https://www.youtube.com/channel/UCCTvb8xD7Bx1xYSyqUk7nZw 映像編集の仕事を経てフリーランスとなり、 2011年に大好きだった料理の幅を広げようとお料理ブログを開設。 現在、料理研究家として、“簡単・時短・節約なのにお洒落“をテーマにレシピ開発、 コラム執筆、暮らしに役立つアイデアの紹介、テレビ出演など。 また、生産者、メーカー、企業と食卓を繋ぐ「食からのコミュニケーション」を目指す。