レシピサイトNadia
副菜

節約!栄養満点!保存食に!マグロのアラdeオイルコンフィ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

たぶん骨の周りの残りを削り取ったところかな? 間違いなく煮込んで#酒の肴 にするよー。 パッケージにDHA の走りがきが。 なんだか地元スーパーらしい感じ。 で、さっそくお酒にも合う、しかも保存ができそうなお料理に、トロトロマグロのおいしいアラが止まりません!

材料(作りやすい分量 。ニトリのスキレット大を使いました。 22センチくらいのフライパンでも対応できます)

  • A
    マグロアラ
    300g(ほぐし身)
  • A
    小さじ1
  • A
    玉ねぎ
    1個
  • A
    唐辛子
    大1本
  • A
    粒こしょう
    小さじ1
  • A
    ローリエ
    2枚
  • A
    にんにく
    1片
  • A
    オリーブオイル
    ひたひたになるくらい

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは粗みじん切り、にんにくは縦2つに割る。 ローリエは半分にちぎる。

  • 1

    スキレット(又はフライパン)にA マグロアラ300g、塩小さじ1、玉ねぎ1個、唐辛子大1本、粒こしょう小さじ1、ローリエ2枚、にんにく1片、オリーブオイルひたひたになるくらいをいれて中火にかける。

  • 2

    全体に火が通るまで15分くらいオイル煮にする。

ポイント

ローリエはちぎっていれることで香りがしっかりとでてきます。 出来上がりはそのままでもパンに乗せたりパスタに入れたり、残ったオイルも風味と旨味満載なのでお料理に使えます。

広告

広告

作ってみた!

質問