レシピサイトNadia
    デザート

    無花果と胡桃のもっちりゆべし

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    白玉粉にドライいちじくとくるみを加えもっちりとしたゆべしをつくります。 優しい甘さ、お子様からご年配の方までとっても人気なレシピです。

    材料(作りやすい分量)

    • 白玉粉
      100g
    • 黒糖(砂糖)
      70g
    • ドライいちじく
      60g
    • くるみ
      40g
    • 片栗粉
      適量
    • A
      120ml
    • 醤油
      小さじ2

    作り方

    • 0

      下準備
      生くるみだったらフライパンで香ばしい香りがでるまで煎る。 くるみといちじくを包丁で粗く刻む。

    • 1

      ボウルに白玉粉、黒糖、Aを耐熱容器に入れてなめらかになるまでゴムベラでよく混ぜる。 ラップをせず500wで2分半加熱しゴムベラで混ぜる。

      無花果と胡桃のもっちりゆべしの工程1
    • 2

      ボウルにいちじくとくるみを加えゴムベラでまぜ、500wで3分半加熱する。 取り出し混ぜ、つややかな飴色になってもちもちしていたらOK。

      無花果と胡桃のもっちりゆべしの工程2
    • 3

      片栗粉を茶こしなどでふったバットに②の餅を広げ、1cmくらいにのばし冷ましできあがり。 冷めてから一口大に切り、タッパーなどで保存する。

      無花果と胡桃のもっちりゆべしの工程3

    ポイント

    ②の時に粘り気がでていなければ、プラス15秒ずつ加熱してゴムベラで混ぜて下さい。

    作ってみた!

    質問

    にゃでぃあのおすすめ!