2016年6月28日 8:00
【食べる紫外線対策】美肌効果を倍増させるにんじんの食べ方
本格的な夏を前に気になってくるのが紫外線です。日焼けをするだけではなく、シミ、シワの原因や、体内老化の原因ともなってしまう怖い紫外線。UVケアなどの外からの対策も大切ですが、身体の内側から「食べる紫外線対策」を始めてみませんか?
2016年4月28日 8:00
美肌にハトムギ、デトックスには冬瓜。初夏におすすめの薬膳食材
薬膳って本当はとっても身近!いつものご飯も、旬の食材や体が欲しがる食べ物を使えば薬膳になります。初夏から夏の体におすすめの薬膳食材をご紹介します。
2016年4月6日 8:00
食べ過ぎを防ぐお茶やスムージーはコレ!春のリラックス薬膳
春は、新生活のスタートで知らないうちに疲れがたまっていたり、食生活の乱れなどからストレスの症状が出やすい時期です。そして、ストレスがたまると「食べ過ぎてしまう…」なんてことも。この症状、薬膳の働きで緩和することができるそうです。薬膳Cooking Salonを主宰する清水えりさんが食べ過ぎ防止のスムージーを紹介してくれます。
2016年3月4日 8:00
病気や花粉症に「ならない」体を目指す!小豆で体質改善
中医学や薬膳の考え方では、「水滞タイプ」のむくみがち人は花粉症になりやすいそう。水滞タイプの体質改善におすすめな小豆を使って、花粉症やそのほかの病気にならない「未病の予防」を心がけましょう! 薬膳Cooking Salonを主宰する清水えりさんが小豆を使った簡単ドリンクとレシピをご紹介します。
紀子さんとっても嬉しいコメントありがとうございます!キャンドルとのスタイリング素敵ですね。ブログもちろん、よろしくお願いします!