2020.12.09
分類主菜
調理時間: 1時間 0分
ID 402795
おもてなしや、作り置きにもぴったりな紅茶豚に、絶品ソースを合わせました。
作り方は、実は簡単!
①紅茶で茹でた豚肉を
②調味料に漬け
③ソースは混ぜるだけ
豚肉は味がついているので、そのままでも食べられるのですが、ハニーマスタードソースをつけると、味がいろいろ楽しめて、より美味しく感じます。
今回はうま味調味料の味の素®︎を加えることで、劇的に美味しさをUP! また、全体の味のバランスが整いお店レベルの味になりますよ。
豚肩ロースかたまり肉 | 600g | |
紅茶 | 3パックほど | |
A
|
醤油 | 大さじ2 |
A
|
みりん | 大さじ1 |
B
|
粒入りマスタード | 大さじ1 |
B
|
はちみつ | 大さじ1 |
B
|
【A】の漬け汁 | 大さじ1 |
B
|
味の素®︎ | 2ふり |
醤油 大さじ2、みりん 大さじ1
と 水けを切った②の豚肉を入れる。粒入りマスタード 大さじ1、はちみつ 大さじ1、【A】の漬け汁 大さじ1、味の素®︎ 2ふり
を混ぜてソースを作る。醤油 大さじ2、みりん 大さじ1
の漬け汁は、豚肉を漬け込んだ後のものを使う。粒入りマスタード 大さじ1、はちみつ 大さじ1、【A】の漬け汁 大さじ1、味の素®︎ 2ふり
を混ぜる時に最後に加えて、たれの味を調整すると良い。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!