印刷する
埋め込む
メールで送る
実家から送られてきた銀杏。旦那が銀杏の炊き込みご飯が食べたいというので。。何気に抜いた星形人参が紅葉みたいに見え、秋満載です。
米は洗っておく。炊飯器に入れ、規定の水分量を入れ、だし昆布、酒、薄口しょうゆ、塩を入れてぐるっと混ぜて30分ほど置いておく。
まいたけ、しめじは石づきをとり、小房にわけておく。人参は3mm厚さの輪切りし、型抜きがあれば星形に抜いておく。抜き終わった人参もそのまま適当な大きさに切り、使います。銀杏は殻を割って茹でておく。銀杏と一緒に星形人参もさっと茹でておく。
①の炊飯器に、きのこ類と型抜きしたあとの人参を入れて炊きます。
炊き上がったら、銀杏と星形人参を入れて10分ほど蒸らしてできあがり!
食べきれなかったご飯はおにぎりにしてラップし、冷凍してます。。 食べたいときにレンジでチン♪
きのこはお好きな種類でok。 どちらかと言うと薄味です。焼き魚なんかを一緒に食べると美味しい。
レシピID:110434
更新日:2024/10/18
投稿日:2013/11/10
広告
☆ayaka☆
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!