レシピサイトNadia
    副菜

    簡単!超しっとりやわらか!ささみの棒棒鶏

    • 投稿日2021/01/15

    • 更新日2021/01/15

    • 調理時間20

    お気に入り

    137

    これでもうパサパサのささみは卒業! ささみが超しっとりやわらかく仕上がる方法を伝授します。

    材料4人分

    • ささみ
      4〜6本 (今回は400
    • 白ごま
      適量
    • シウマイの皮
      適量
    • きゅうり
      適量
    • トマト
      適量
    • ささみの1% (今回は4
    • 砂糖
      小さじ1
    • 料理酒
      80cc
    • お好みのドレッシング
      適量
    • サラダ油
      適量

    作り方

    ポイント

    ①塩と砂糖の使い方 ②蒸し煮にする ③市販のタレをグレードアップ

    • 1

      「ささみ」 鍋にしき詰められる量を用意して。

      工程写真
    • 2

      「塩」コツ① ささみの1%の量で。

      工程写真
    • 3

      「砂糖」コツ① パラパラっと。

      工程写真
    • 4

      「すり込む」コツ① 塩と砂糖をすり込みます。

      工程写真
    • 5

      「目指すべき状態」 塩と砂糖がしっかり入るとツヤが出るので、その状態を目指します。

      工程写真
    • 6

      「鍋にしき詰める」 こんな感じで鍋に隙間なくしき詰めて...

      工程写真
    • 7

      「料理酒」 テキトーにかける。

      工程写真
    • 8

      「アルミホイル」 ささみに密着させるようにかぶせて。

      工程写真
    • 9

      「蒸し焼き」コツ② ここで火を点けて。弱めの中火で5分程度蒸し焼きに。

      工程写真
    • 10

      「目指すべき状態」 こんな感じで周りが白くなったら...

      工程写真
    • 11

      「ひっくり返す」 ここはコツがあるので詳しくは動画で。

      工程写真
    • 12

      「再びアルミホイル」 ささみに密着させるようにかぶせて。

      工程写真
    • 13

      「蒸し焼き」コツ② 今度は弱火で2分程度。

      工程写真
    • 14

      「余熱で」コツ② 2分経ったら火を止めて、余熱で10分放置。これでしっかり中まで火を入れます。

      工程写真
    • 15

      「白ごま」 パサっ。

      工程写真
    • 16

      「乾煎り」コツ③ いい香りがしてくるまで乾煎りして。

      工程写真
    • 17

      「目指すべき状態」 若干、色づいてるのがわかるはず。

      工程写真
    • 18

      「お好みのドレッシング」 テキトーな量を入れて。

      工程写真
    • 19

      「煎った白ごま」 テキトーな量を入れたら...

      工程写真
    • 20

      「混ぜる」コツ③ これでタレの完成。

      工程写真
    • 21

      「シウマイの皮」 これからパリパリを作るよ。

      工程写真
    • 22

      「切る」 2mm幅程度に切る。

      工程写真
    • 23

      「目指すべき状態」 こんな感じに切って。

      工程写真
    • 24

      「サラダ油」 揚げ焼きにするのでそれなりに量を入れて...

      工程写真
    • 25

      「揚げ焼き」 シウマイの皮は全部一気に入れてOK。大丈夫。くっつかないから。

      工程写真
    • 26

      「目指すべき状態」 ここまでくるとすぐに色が変わるので、注意深く。

      工程写真
    • 27

      「完成!」 あとはきゅうり、トマトと一緒に盛り付けて完成。

      工程写真
    レシピID

    395601

    質問

    関連キーワード

    「バンバンジー」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    こじまぽん助
    Artist

    こじまぽん助

    料理の「それが知りたかった!」をあなたに。材料が同じでも、テクニックがなくても「作り方ひとつで」確実においしく作れるレシピをご紹介。 料理の「全ての工程には、おいしくなるための理由が必ず存在」しています。動画では、それを誰にでもわかるように解説しています。

    「料理家」という働き方 Artist History