レシピサイトNadia
デザート

レンジで簡単!黒千石で塩豆餅

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

幻の黒大豆といわれる黒千石のドライパックを使った塩豆餅です。レンジで2分半で本格的な和菓子ができます。冷蔵庫で冷やしてもかたくなりにくいので、暑い季節にもひんやりおいしくいただけます。和風のパフェにも。 一人分:176kcal 食塩相当量0.8g 食物繊維総量5.1g

材料4人分(一人分3切れほどになります。)

  • 黒千石(黒大豆のドライパック)
    1パック(50g)
  • だんご粉
    100g
  • 砂糖
    50g
  • ひとつまみ
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 130㏄

作り方

  • 下準備
    黒千石に塩をまぶしておく。

  • 1

    耐熱容器にだんご粉、砂糖を入れよく合わせたら水を加えてとかす。軽くラップをし600wのレンジで1分加熱し、しゃもじなどでよく混ぜ合わせる。同じように1分レンジ加熱しかき混ぜ、最後は30秒加熱して粉っぽさがなくなるまで練る。

    レンジで簡単!黒千石で塩豆餅の工程1
  • 2

    片栗粉を敷いた台に出し軽く形を整え黒千石をまんべんなくのせ二つ折りにする。

    レンジで簡単!黒千石で塩豆餅の工程2
  • 3

    30㎝くらいの長さに手で伸ばし12等分に切り分ける。

    レンジで簡単!黒千石で塩豆餅の工程3

ポイント

餅は熱いのでやけどに注意してください。台にくっついた餅はスケッパーなどを使うと剥がしやすいです。

広告

広告

作ってみた!

質問