レシピサイトNadia

おうちでほっと一息♪あんこ入りスイーツカタログ

おうちでほっと一息♪あんこ入りスイーツカタログ
  • 投稿日2021/04/17

  • 更新日2021/04/17

ほっと和む味わいの「あんこ」入りスイーツをおうちで作ってみませんか? どら焼きや大福などの和風スイーツももちろん美味しいですが、あんこを使ったケーキやティラミスなど洋風スイーツのレシピもおすすめ! 気分に合わせて楽しんでくださいね♪

ホットケーキミックスで簡単おやつ「ジャム入りどら焼き」

1.ホットケーキミックスで簡単おやつ「ジャム入りどら焼き」

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ホットケーキを薄焼きにして、パタンとたたんであんこを挟んだどら焼き風のおやつです。 バナナなどフレッシュなフルーツを挟んでもいいですが、手軽にジャムを入れてみました。 お子さまと一緒に作っても楽しのでおススメです。 焼いた生地はラップにぴっちり包んで冷凍保存も可能なので、ささっとおやつが準備できて便利ですよ。

材料

ホットケーキミックス、牛乳、卵、あん、好みのジャム
もちもち。和風黒糖クレープのあんこ巻き

2.もちもち。和風黒糖クレープのあんこ巻き

調理時間15(生地をねかせる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

もちもちした柔らかい生地で餡を包んだ和風クレープです。 生地はういろうのようなもちもち食感です。

材料

白玉粉、小麦粉、黒糖、水、粒あん、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 492873
    492873

    2021/03/14 05:57

    もちもち幸せ〜甘うま。ダイエット中我慢できなく2本完食。
お餅でイチゴ大福。

3.お餅でイチゴ大福。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

切餅で作る簡単イチゴ大福。

材料

切餅、水、砂糖、イチゴ、あんこ
材料3個で♪もちもち あんドーナツ

4.材料3個で♪もちもち あんドーナツ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ホットケーキミックスと豆腐で作るもちもちドーナツ。 あんこを入れて「あんドーナツ」 シンプルな生地ですが、あんこを加えているのでボリューミーで美味しい♡ 手軽にできるので 思いついたら直ぐに作れますよ~♪ 今回は、「こしあん」を使いましたが、 お好みで「粒あん」を使ってもOKです♪ よかったらお試しくださ~い♪

材料

ホットケーキミックス、絹ごし豆腐、あんこ、揚げ油、グラニュー糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • いく🍉
    いく🍉

    2025/01/10 08:41

    美味し過ぎます😳❣️カリっモチっ食感が最高😆👌✨豆腐が入っているからあっさりとした味わいで食べやすい🙂‍↕️💡とっても私好み〜🥰🍩でも、味はもちろん工程も材料も少ないしきっと皆さん好みだと思います😍ぜひ、作ってみて欲しいレシピです😚🥣あ、最後はきび糖をまぶしました🧂
    いく🍉の作ってみた!投稿(材料3個で♪もちもち あんドーナツ)
  • 1236802
    1236802

    2025/03/25 22:28

    あんこを生地で包むのが難しすぎました; 包みながらあげていたので、真っ黒焦げに… 今度作るなら二人係で作ります! 美味しかったです!
    1236802の作ってみた!投稿(材料3個で♪もちもち あんドーナツ)
よもぎ餅

5.よもぎ餅

調理時間60

このレシピを書いたArtist

生よもぎを使った、見た目も香りも春らしさいっぱいのよもぎ餅です。 春先のよもぎは、やさしくふわっと香って、アクも少ないので使いやすいです。 白玉粉を使って電子レンジで作るので手軽な分、よもぎ餅を柔らかく仕上げるひと工夫をプラス。 翌日も柔らかくておいしい、簡単だけど本格的な美味しさに仕上がります。

材料

よもぎ(生)、白玉粉、上白糖、水、粒あん、片栗粉、きなこ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 小澤 朋子Artist
    小澤 朋子

    2021/04/30 23:12

    ようやく( *´艸`)作れました♡ 丁寧な説明だし、簡単だし、楽しみながらつくって美味しく食べました! 素敵なレシピありがとうございます~。
    小澤 朋子の作ってみた!投稿(よもぎ餅)
簡単!和菓子屋さんみたいな水ようかん★粒あん&こしあんの2層

6.簡単!和菓子屋さんみたいな水ようかん★粒あん&こしあんの2層

調理時間10(冷やす時間は含まない)

このレシピを書いたArtist

水ようかんその2です! 今回は粒あん派の人もこしあん派の人も楽しめるように、2層に仕上げました^^ 両方の良い部分を堪能できるように~甘さや水加減など調整しています! 作るのは簡単ですよ^^ そして便利なダイソーのつぶあんとこしあんの2種類を使い切ります。 実家の親も、知り合いの方にも大変喜ばれたので、そして私も大のお気に入りの水ようかんです♪ また、2層なのはあまり無いかと思いますので、お楽しみ頂けると思います^^

材料

こしあん、粒あん、水、塩、粉寒天、砂糖
ごま団子

7.ごま団子

調理時間25

このレシピを書いたArtist

一口サイズなので、いくらでも食べられるごま団子! もちもちの生地にゴマの衣をつけてカリッと美味しい! 今日は、十五夜なので、いつもと違ったごま団子を作ってみました。

材料

白玉粉、薄力粉、砂糖、水、あんこ、白いりごま、油
和洋のコラボ!チョコとあんこの大人の洋酒ケーキ

8.和洋のコラボ!チョコとあんこの大人の洋酒ケーキ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

今回のケーキ、こしあんとブラックチョコのコラボケーキ。 洋酒も加わった大人のケーキです♪ こしあんを加える事で、生地がしっとり濃厚♡ 焼き立てより、翌日~2日目の方が美味しいです♪ チョコレートが苦手な方でも、このケーキならいけるかも! お酒にも合うので、よかったらお試しください^^

材料

ブラックチョコ、バター、こしあん、卵、ホットケーキミックス、シナモン、ブランデー、洋酒漬けレーズン

作ってみた!

レビュー(1件)
  • さゆりん
    さゆりん

    2023/09/05 06:21

    レーズンたっぷり、更にドライフルーツも漬け込んで上に散りばめてみちゃいました😆 教えて頂いた通り、写真📸を撮ったあと冷蔵庫に入れてあります👍 今日の休憩時間が楽しみです♪ ステキなレシピをありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
    さゆりんの作ってみた!投稿(和洋のコラボ!チョコとあんこの大人の洋酒ケーキ)
ノンオイル!抹茶あずきのスフレケーキ【おからパウダー】

9.ノンオイル!抹茶あずきのスフレケーキ【おからパウダー】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

おからパウダー&ノンオイルでとってもヘルシー! 1切れたったの73kcal!※ ふわふわしっとり食感(*^^*) おからのおかげで腹持ちがいいので1切れだけでも大満足♪ ダイエット中でも罪悪感なく食べられます!! ※1切れ8等分の計算 ※ラカンカを使用した場合。(砂糖を使用した場合は1切れ97kcal。)

材料

卵、おからパウダー、抹茶パウダー、豆乳、砂糖、あんこ

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ちーちゃん
    ちーちゃん

    2024/03/11 13:50

    画像だと固そうですが、本当にふわふわしっとり、おから感ゼロで美味しかったです!オーブンの中で少し膨らんだ後にペタンコになっていき、これは失敗したかと思いました。粒餡をほぐさずに塊で入れたせいで、混ぜるのに手間取り、それが無かったらもっと膨らんでいたかも…。また作ります!
    ちーちゃんの作ってみた!投稿(ノンオイル!抹茶あずきのスフレケーキ【おからパウダー】)
  • 978069
    978069

    2023/10/06 07:11

    黒糖であずき60gで作ってみました!ふわふわで程よい甘味でとても美味しかったです。
    978069の作ってみた!投稿(ノンオイル!抹茶あずきのスフレケーキ【おからパウダー】)
  • 728883
    728883

    2022/05/30 10:45

    こんにちは! 卵は2個でも大丈夫でしょうか? あと、パウンドケーキの型で焼きたいんですけど大丈夫でしょうか?😯
紙コップで型いらず♡簡単あずきバー

10.紙コップで型いらず♡簡単あずきバー

調理時間10(冷やす時間は除きます)

このレシピを書いたArtist

型の代わりに紙コップを使ったお手軽あずきバーのレシピです。 ただ固めるだけでは「冷凍あんこ」なので、甘酒とゼラチンを加えてカチカチにならず、食べ応えがあるように工夫しました。 発酵あんこ(https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/395913)を使っていますが、お好みのあんこでどうぞ。

材料

粒あん、甘酒、粉ゼラチン
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告