レシピサイトNadia
デザート

もちもち。和風黒糖クレープのあんこ巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15生地をねかせる時間を除く

もちもちした柔らかい生地で餡を包んだ和風クレープです。 生地はういろうのようなもちもち食感です。

材料2人分(13×18cmの卵焼き器で2本分)

  • 白玉粉
    20g
  • 小麦粉
    40g
  • 黒糖
    20g
  • 80ml
  • 粒あん
    100g
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    ボウルに白玉粉、水を少量入れてよく混ぜる。残りの水、黒糖を加えてよく混ぜる。

  • 2

    小麦粉を入れて混ぜ、生地を30分位ねかせる。

  • 3

    卵焼き器を弱火にかけ、薄くサラダ油を塗って生地の半分を入れて卵焼き器を傾け、すばやく全体に広げる。

  • 4

    表面が乾いたら、粒あんを手前に入れて、奥の方にくるくる巻く。転がして形を整える。 同じようにもう1本作る。

    もちもち。和風黒糖クレープのあんこ巻きの工程4
  • 5

    お好みの大きさに切り分ける。

ポイント

生地がぽってりしているので、生地を入れたら卵焼き器を傾けて全体に広げてください。 粒あんは、卵焼き器の手前3センチほど残して粒あんをのせ、手前の生地を持ち上げてあんを包み込むように巻くときれいに巻けます。 お好みで、シナモンを振ったり、きなこをかけても。

広告

広告

作ってみた!

  • 492873
    492873

    2021/03/14 05:57

    もちもち幸せ〜甘うま。ダイエット中我慢できなく2本完食。

質問