レシピサイトNadia
飲み物

玄米雑穀ごはんの甘酒

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15保温時間をのぞく

発芽させた玄米に黒米、押麦、ハト麦や炊かきびなどを混ぜたご飯と麹で作った甘酒です。市販の雑穀ミックスを混ぜて炊いたご飯を使っても。 ご飯の分量によって仕上がりの味や量が変わってきます。【カロリー1分食(1/11)約67kcal 糖質14g】

材料(1食分50~60㏄で10~11人分)

  • 雑穀玄米ご飯
    100~200g
  • 板麹
    200g
  • 500㏄

作り方

  • 1

    雑穀玄米ご飯に水を加え強火にかけ沸騰したら弱火にして3分加熱した後火を止め60℃に下がるまで放置。 ※ご飯は崩す程度で混ぜすぎない

    玄米雑穀ごはんの甘酒の工程1
  • 2

    板麹は手でばらして1と混ぜ、発酵フードメーカーに入れ60℃で8時間保温する。

    玄米雑穀ごはんの甘酒の工程2
  • 3

    ミキサーなどにかけて冷蔵庫で保存する。

    玄米雑穀ごはんの甘酒の工程3

ポイント

・ご飯を加熱するとき混ぜすぎると粘りがでるのであまり混ぜすぎないようにしてください。 ・ミキサーにかけずに保存もできます。 ・もったり濃厚=ごはん200g 少しさっぱりさらっと=ごはん100g という感じです。

広告

広告

作ってみた!

質問