レシピサイトNadia
主菜

イタリア風オムレツ『菜の花と鶏ひき肉のフリッタータ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

イタリア風オムレツ「フリッタータ」を春が旬の菜の花で作りました。 ほろ苦い菜の花の香りが、チーズと鶏ひき肉の入った生地にマッチします。 お好みでケチャップをつけても。


レシピ更新内容

2025/04/01

・作りやすいよう工程を簡単にしました。

材料2人分(直径20cmのフライパンを使用)

  • 3個
  • 鶏ひき肉
    60g
  • 菜の花
    60g
  • 玉ねぎ
    60g
  • 塩・黒こしょう
    各少々
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • A
    牛乳
    大さじ1と1/2
  • A
    粉チーズ
    大さじ1
  • A
    少々

作り方

  • 1

    玉ねぎは1cm角に切る。 菜の花は3cm幅に切る。太い茎は縦半分に切ってから3cm幅に切る。

    イタリア風オムレツ『菜の花と鶏ひき肉のフリッタータ』の工程1
  • 2

    ボウルに卵を割りほぐし、A 牛乳大さじ1と1/2、粉チーズ大さじ1、塩少々を入れて混ぜる。

    イタリア風オムレツ『菜の花と鶏ひき肉のフリッタータ』の工程2
  • 3

    フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を中火に熱し、鶏ひき肉を入れてそぼろ状にほぐしながら炒める。

    イタリア風オムレツ『菜の花と鶏ひき肉のフリッタータ』の工程3
  • 4

    玉ねぎを入れて油が回るまで炒めたら、菜の花を加えてしんなりするまで炒め、塩・黒こしょうをふる。

    イタリア風オムレツ『菜の花と鶏ひき肉のフリッタータ』の工程4
  • 5

    油が足りなければ、オリーブオイル(分量外・大さじ1/2程度)を足し、(2)の卵液を加えてヘラや菜箸で大きく混ぜる。 まわりが固まったら形をととのえ、蓋をして弱火で3分ほど焼く。

    イタリア風オムレツ『菜の花と鶏ひき肉のフリッタータ』の工程5
  • 6

    焼き色が付いたら裏返し、再び蓋をし弱火で3分ほど焼く。 火が通ったら、取り出して食べやすい大きさに切る。

    イタリア風オムレツ『菜の花と鶏ひき肉のフリッタータ』の工程6

ポイント

■直径20cmのフライパンを使用しました。 ■工程5で大きく混ぜて空気を含まえることでふわっと仕上がります。 ■代用 菜の花→ほうれん草、アスパラなど 粉チーズ→ピザ用チーズ ■お好みでケチャップをつけても。

広告

広告

作ってみた!

質問