お気に入り
(682)
保育園勤務時代に人気だったスープです。 ワンタンは包まないので、とっても手軽に作ることが出来ます。 具だくさんのおかずスープなので、食べ応えもたっぷり!
ワンタンの皮は食べる直前に入れてください。 ワンタンの皮の量はお好みで。 お好みで春雨を入れても美味しいですよ。
にんじんは半月切りかいちょう切りに、生しいたけはスライスする。 チンゲン菜は根元を切り落とし、根元部分に土が残っていたらよく洗い、茎の部分と葉の部分で分けておく。 茎部分は縦に4等分してから食べやすい長さに切る。 葉の部分はざく切りにする。 ワンタンの皮は1㎝幅に切る。
鍋に水を入れ、豚ひき肉、にんじん、生しいたけ、チンゲン菜の茎の部分を入れ中火にかける。 (ひき肉を鍋に入れたら固まらないよう、ほぐしておくと良いですよ) 途中あくを取りながら、具材に火が通るまで煮る。
A 鶏がらスープの素大さじ1.5、しょうゆ小さじ1を入れて味付けし、ワンタンの皮、チンゲン菜の葉の部分を加え、1~2分煮込む。 (ワンタンの皮はパラパラとほぐしながら入れてください)
仕上げに塩、こしょうで味を整える。
374565
松田みやこ
管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。