レシピサイトNadia
    主菜

    味噌照り焼きチキン

    • 投稿日2014/08/25

    • 更新日2014/08/25

    • 調理時間10

    味噌が入ったタレが、も~コクコクありまくり。 ピーナッツペーストでも入れたかのようになります。

    材料2人分2人分

    • 鶏もも肉唐揚げ用
      300g
    • コショウ
      小さじ1/4
    • おろしにんにく
      小さじ1/4
    • 酒(or白ワイン)
      大さじ1
    • A
      味噌
      大さじ1
    • A
      しょう油
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      鷹の爪
      1/2本

    作り方

    ポイント

    *今回はどんぶりにしました。下に水菜を切ったのを敷いています。水菜は1人分1/2株です。もちろんキッチンバサミで切りながらご飯の上にのせました。まな板いらず!

    • 1

      鶏もも肉唐揚げ用にコショウ、おろしにんにくをまぶし、フライパンに皮を下にして並べて強火にかける。皮がパリッとして焦げ目が付いたらひっくり返す。

    • 2

      全体的に焦げ目が付いたら酒(or白ワイン)を振りかけ、弱火にして中まで火を通す。

    • 3

      A 味噌大さじ1、しょう油大さじ1、みりん大さじ2、砂糖大さじ2、鷹の爪1/2本をあらかじめ混ぜておき、2のフライパンに入れてとろみが付くまで煮詰め(2分くらい)テリテリになったらOK。

    レシピID

    118285

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ヤミー
    • Artist

    ヤミー

    世界を旅する、料理研究家。輸入食材店に勤務しながら料理ブログをスタートして話題となり、現在はテレビや雑誌、企業のレシピ開発で活躍の他、ベストセラーとなった著書多数。近著に『ヤミーさんのおうちで世界一周レシピ』『ワンボウルクッキング』(いずれも主婦の友社)。NHK「きょうの料理」や、冠番組「ヤミーのレシピ帖」(長野朝日放送)などのテレビ出演、少人数制料理教室「Yummy‘s Cooking Studio」を主宰するなど、輸入食材の知識を活かして、世界中の料理を日本の家庭で作れる簡単レシピにするのが得意。 最近は日本一のカルディマニアとしてもテレビやラジオ、雑誌などでも活躍している。

    「料理家」という働き方 Artist History