レシピサイトNadia
主食

特別な日のおもてなしに!いちご煮のお雑煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

簡単シンプルなレシピですが、味付けは、高級な海の幸をふんだんに使った、いちご煮缶詰におまかせ。 お正月らしい華やかな“いちご煮お雑煮”です。 *株式会社味の加久の屋様へレシピ提供させていただきました。 いちご煮とは、魚介類に恵まれた青森県の八戸地方で、ウニの旬である夏になると、釜で捕ったばかりのウニやアワビを煮込んで食べていたものが原点です。「いちご煮」のルーツはこの豪快な浜料理です。今回は、味の加久の屋様のいちご煮缶を使用しました。

材料2人分

  • 切り餅
    2切
  • 元祖いちご煮缶詰(415g入り)
    1缶
  • 三つ葉やセリなどの薬味
    お好みで

作り方

  • 1

    切り餅を焼きます。

  • 2

    元祖いちご煮缶詰(415g入り)1缶を、汁・具ともに鍋に入れて温めておきます。

  • 3

    器に餅を入れ、温めたいちご煮を注ぎ入れて出来上がり。

  • 4

    お好みで三つ葉やセリなどの薬味をちらすと、より一層上品に仕上がります。

ポイント

シンプルですが、一度食べると忘れられないお雑煮です。 特別な日や大切な方へのおもてなしの時に、ぜひ作ってみてください!

広告

広告

作ってみた!

質問