レシピサイトNadia
    副菜

    【おせちのキホン】芸術!かまぼこで作る鶴

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    【おせちのキホン】 飾るだけで料亭のおせち。鶴の形をしたおかまぼこです。

    作り方

    • 1

      かまぼこを5mmほどの厚さにスライスし、正面から見て半分から左は縦、半分から右は横に2mm幅に切れ目を入れます。

      【おせちのキホン】芸術!かまぼこで作る鶴の工程1
    • 2

      松と同様に爪楊枝を使って折り込んでいきます。中心に向かって折り込んでいくと鶴の形が完成します。 右半分は中心から右に向かって外に折り込み、左半分も中心から左に向かって外に折り込んでいきます。

      【おせちのキホン】芸術!かまぼこで作る鶴の工程2
    • 3

      松と比べてより鶴のほうがより動きがある仕上がりに。こちらもやはり、薄く切り込みを入れたほうが繊細で美しく仕上がります。 高価なかまぼこほど弾力が強く、スライスしにくいですがよく切れる包丁を使って薄くスライスしてくださいね。

      【おせちのキホン】芸術!かまぼこで作る鶴の工程3

    ポイント

    かまぼこはできるだけ高さのあるものを使ってください。高さがないものだと折り込みできず、うまく形になりません。

    作ってみた!

    質問