お気に入り
(243)
混ぜるだけ1分でできる、簡単おつまみのレシピです。 水切りヨーグルトを使うことでほどよいさっぱり感がプラスされパンやクラッカーと相性抜群! ピクニックやパーティーの持ちよりメニューとしても使えます。
▶ヨーグルトの水切りが足りないと水っぽく仕上がります。しっかりと水切りしてくださいね。 ▶混ぜてすぐも召し上がれますが、持ち運ぶ場合はココットなどの容器に入れて一度しっかりと冷やし、保冷剤をつけて持ち運んでください。(コンビーフの脂が熱で溶けるため) ▶パンやクラッカーだけでなく、減量中の方はセロリや大根など野菜スティックでどうぞ♪
材料はこちらです。
【水切りヨーグルトの作り方】 ざるに2重にしたキッチンペーパー(または清潔なガーゼ)を重ね、プレーンヨーグルトを入れてラップをかけ、冷蔵庫でひと晩(最低でも8時間)置く。 ねっとりとなめらかなクリームチーズのようになったら完成。お菓子作りに使ったり、パンに塗って蜂蜜を書けたりして使えます。 明治ブルガリアヨーグルト400gから約250mlのホエー(乳清)が出ます。ホエーは栄養があるので捨てず、スムージーに入れるなどして飲んでくださいね(加熱すると栄養分が損なわれます)
コンビーフをフォークでほぐし、水切りヨーグルトを混ぜ合わせる。
薄くスライスして軽くトーストしたバゲットやクラッカーに塗り、好みでパセリ、粗挽き黒胡椒を振って完成。 野菜スティックにつけても美味しく召し上がれます。
新刊『極上だれでパパッとごはん』全国の発売中! ※書店にない場合はお取り寄せをお願いします。 ♡♡♡Amazon&楽天のレビューも大歓迎です♡♡♡ 【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4651200966/ 【楽天】 https://books.rakuten.co.jp/rb/16693024/ 【電子書籍版】 kindle、楽天Kobo発売中!
423646
2021/10/14 19:49
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。