お気に入り
(305)
オーストラリアでポピュラーなアンザックビスケット。学生時代に食べた思い出の味です。ゴールデンシロップの代わりにはちみつで代用します。ココナッツの香りがたまりません。混ぜて焼くだけ、卵も入らない簡単に出来る常備おかしです。
バターや砂糖の分量を増やしたりレシピは様々ありますが、私好みに作ってみました。 形はふぞろいでも可愛いです。
ボールにA 薄力粉50g、オートミール50g、ココナッツファイン50g、砂糖大さじ3、ベーキングパウダー小さじ1/3を入れ、よく混ぜ合わせる。
バターはレンジ(600W)で20秒加熱し、溶かす。 Aのボールにバター・はちみつ・熱湯を入れ、全体を混ぜ合わせる。
オーブンシートの上に、2をスプーンで押さえながら成形する。
160度で20~25分焼いて、できあがり。
デーツやレーズンをいれても美味しいです。
373691
築山紀子
C.P.A.チーズプロフェッショナル J.S.A.ワインエキスパート フリーライター 自宅でのおつまみ付きワイン教室を経て、 現在は、ワインや料理系のWEBサイトにて、ワインやチーズの知識・レシピをご紹介しています。 (企業様WEBサイト記事ライティング/ワインコラム執筆/料理レシピ/写真/レシピ開発/商品紹介) ワインのおつまみは、知識を活かしワインタイプ別に創作。 チーズレシピは、ナチュラルチーズからプロセスチーズまで、幅広く使用しています。 チーズは毎日食べても太らない! 野菜・果物との組み合わせなど、なるべくヘルシーで心も身体も喜ぶ料理が好きです。 家族は、夫と、3歳児男の子の3人です。