レシピサイトNadia
    主食

    20分で!フライパン海老カレー

    • 投稿日2024/05/20

    • 更新日2024/05/20

    • 調理時間20

    忙しい日や仕事から帰ってきても、20分でできるカレーです! 海老は良質な動物性たんぱく質が豊富で低脂肪! 栄養価も高いので、暑くなる季節にもぴったりですよ!

    材料2人分

    • オリーブオイル
      大さじ1(海老用)
    • にんにくすりおろし
      小さじ2
    • 生姜すりおろし
      小さじ1
    • むき海老
      12尾(下処理済み使用)
    • 白ワイン
      100ml
    • ひとつまみ(海老用)
    • オリーブオイル
      大さじ1(野菜用)
    • 玉ねぎ
      1個
    • A
      カレーパウダー
      大さじ2
    • A
      パプリカパウダー
      小さじ2
    • ミニトマト
      8個
    • バター
      5g
    • 200ml
    • 牛乳
      100ml
    • ブラックペッパー
      適量
    • ふたつまみ
    • 醤油
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    海老は冷凍の処理済みを使うと、背腸を取る手間がなく時短になります。 同じ作り方で、魚介や牛や豚薄切り肉、鶏肉でも代用可能です。 牛乳を豆乳に置き換えできます。 ココナッツミルクを最後に加えると、エスニック感が高まりますよ!

    • ・玉ねぎは粗めのみじんぎり。 ・海老は片栗粉で軽く揉んで洗い流し、ひとつまみの塩を振る。

    • 1

      フライパンに生姜すりおろし、にんにくすりおろしを入れて中火にかけ、むき海老を軽く炒める。 海老の色が変わったら白ワインを加えて1分煮込んだら、汁ごと取り出す。

    • 2

      同じフライパンにオリーブオイルと玉ねぎを入れて炒め、透き通ってきたらA カレーパウダー大さじ2、パプリカパウダー小さじ2を加えてしっかり炒める。

    • 3

      バターを加えてサッと炒めたら、ミニトマトを加えて潰しながらさらに炒める。 取り出した海老を汁ごと、水を加えて5分煮込む。

    • 4

      牛乳を加えて1分混ぜながら炒め、仕上げにブラックペッパーとふたつまみの塩、醤油を加えて混ぜる。

    レシピID

    483610

    質問

    作ってみた!

    こんな「シーフードカレー」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「えび」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    sanaluke2
    • Artist

    sanaluke2

    からだにやさしいお料理が得意です。 ヘルシーメニューで、お料理からパン・スイーツも。 家庭で簡単に作れる10分レシピを動画でも発信中です。   薬膳・カラー・インテリアコーディネーター 資格を活かして目で見ても楽しめるお料理を心がけています。 子供の頃からアメリカ、シンガポール,インドネシアなどの海外で育ち、海外駐在の経験を活かした、世界の色々な美味しいお料理も発信していきます!

    「料理家」という働き方 Artist History