レシピサイトNadia
主菜

しそとしょうがの塩つくね焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

刻んで加えたしそとしょうの香りが食欲をそそる、塩つくね焼きです。 味付けは塩で軽くなので、しそとしょうがの香りをしっかり楽しめます。 お弁当のおかずからお酒のおともまで、大人から子どもまで、どんなシチュエーションにも、どの年齢層にも楽しんでもらえる一品です。

材料(2〜3人分)

  • A
    鶏ひき肉
    300g
  • B
    しそ
    5枚
  • B
    しょうが
    10g(2mm厚さを3枚程度)
  • C
    小さじ1/2
  • C
    コショウ
    少々
  • C
    大さじ1/2
  • C
    片栗粉
    大さじ1
  • C
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • D
    ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    しそとしょうがを2~3mm角に切ります。

    しそとしょうがの塩つくね焼きの下準備
  • 1

    すべての材料をよく混ぜ合わせます。

    しそとしょうがの塩つくね焼きの工程1
  • 2

    粘りが出てまとまってきたら、だんご状にまるめます。 このとき、大さじスプーンを使うと簡単に丸く、同じ大きさにできます!

    しそとしょうがの塩つくね焼きの工程2
  • 3

    フライパンにごま油を引き、蓋をして表面に焼き色が付き、中に火が通るまで焼きます。

    しそとしょうがの塩つくね焼きの工程3
  • 4

    焼けたら、しその葉を敷いた器に盛りつければ完成です。

ポイント

だんごを丸めるとき、大さじスプーンを使うと簡単に丸く、同じ大きさに丸めることができます。 しそ5枚、しょうが10gで適度な香りです。お好みでさらに増やしても良いと思います。

作ってみた!

質問