レシピサイトNadia

お手軽☆赤飯。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

あずきの水煮缶で作る簡単赤飯。多めに作って次の日も美味しくいただけますよ。ごま塩を振ってお召し上がりください。ヽ(^o^)丿

材料(2合分。)

  • もち米
    1合(180cc)
  • うるち米
    1合(180cc)
  • 小豆の水煮缶
    1個(固形量100g+煮汁125g)
  • 米180cc×2×1.1~1.2cc(水煮缶の煮汁も使用する。)
  • ごま塩
    適量

作り方

  • 1

    もち米とうるち米を合わせて洗い、ざるにとり水気を切る。

    お手軽☆赤飯。の工程1
  • 2

    あずき缶の中身を分ける。

    お手軽☆赤飯。の工程2
  • 3

    水を計量する。米の分量180㏄×2の1.2倍程度が適量。新米の場合は1.1倍でもOK。②の水煮缶の煮汁に水を追加して計量する。

    お手軽☆赤飯。の工程3
  • 4

    ①の米→③を鍋に入れる。

    お手軽☆赤飯。の工程4
  • 5

    ④に水を追加して量を調整する。

    お手軽☆赤飯。の工程5
  • 6

    最後に水煮缶の小豆を追加する。

    お手軽☆赤飯。の工程6
  • 7

    かき混ぜてある程度小豆を均等にする。

    お手軽☆赤飯。の工程7
  • 8

    蓋をして、中火にかける。沸騰したら、弱火にして13分炊く。時間が来たら火を止めそのまま10分蒸らす。

    お手軽☆赤飯。の工程8
  • 9

    出来上がり~♪しばらく蓋を開けて余分な水分を飛ばしてからいただく。または写真のようにお重などに詰めていただく。次の日の方が美味しいです。お試しください。

    お手軽☆赤飯。の工程9

ポイント

水煮缶を使うとすぐに作ることが出来ます。もちろん小豆を自分で煮てから作っても美味しいです。うるち米だけ、またはもち米だけでも美味しく出来上がります。

作ってみた!

質問