レシピサイトNadia

モッツァレラチーズと香味野菜のラグー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

わんぱく男子の胃袋をガッチリ掴むラグーソースを紹介します!

材料(2人分)

  • 合挽き肉
    200g
  • 赤ワイン
    200㏄
  • ペンネ
    180g
  • モッツァレラチーズ
    30g
  • バター
    10g
  • トマト
    1個
  • A
    にんじん
    1/2本
  • A
    セロリ
    1/2本
  • A
    玉ねぎ
    1/2個
  • バジル
    2枚
  • にんにく
    1片
  • 生クリーム
    大さじ2
  • オリーブオイル
    適宜
  • 塩こしょう
    適宜

作り方

  • 下準備
    ◎ペンネのお湯を沸かし塩を加える【少し塩味がする程度】 ◎【A】をフードプロセッサーでペースト状にしておく。【皮をむいて】 ◎にんにくは、みじん切りにしトマトを湯むきして一口大に切っておく。 ◎モッツァレラチーズは一口大にちぎりバジルを粗みじん切りにしておく。

  • 1

    フライパンにオリーブオイルをひき、【A】を加え弱火で水分がなくなるまで炒める。 【少量の塩を加える事によって野菜がグンと甘くなります】

    モッツァレラチーズと香味野菜のラグーの工程1
  • 2

    鍋にオリーブオイルをひき、にんにくを入れて香りが出るまで炒めたら合挽き肉を加え強火で放置し焦げ目をつける。

    モッツァレラチーズと香味野菜のラグーの工程2
  • 3

    焦げがついたら赤ワインを流し入れ、焦げを洗う様にそぎ落とし【A】とトマトを加え水分がなくなるまで弱火で煮詰める。【約10分程度】【トマトは潰して下さい】

    モッツァレラチーズと香味野菜のラグーの工程3
  • 4

    ペンネを茹でる。 その間にフライパンに③、ペンネのゆで汁200㏄、生クリームを合わせ一煮立ちさせてソースを作る。

    モッツァレラチーズと香味野菜のラグーの工程4
  • 5

    茹で上がったペンネを④のソースに合わせ強火にかけながら絡めモッツァレラチーズを加える。 塩こしょうで味を整えたら皿に盛り付けバジルを散らす。

    モッツァレラチーズと香味野菜のラグーの工程5

ポイント

香味野菜をペースト状にし炒めて甘味を最大限に引き出したものを【ソフリット】と呼びます! ソフリットとは野菜の調味料です☆ なので合挽肉に合わせてあげる事で野菜の甘みが効いたソースが出来上がるんですよ♪ 合挽肉を炒める時も触りたい気持ちをグッとこらえてワザと焦がして下さい!パラパラした挽肉にならずゴロっと食べ応えのある挽肉になります。焦げまでも利用したこだわりのラグーソースが完成!

広告

広告

作ってみた!

質問