レシピサイトNadia
    主食

    失敗しないとろとろオムライスwith簡単デミグラスソース

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    普段は手軽にケチャップで頂きたいオムライス。 ちょっとおめかししたい日は、デミソースでご馳走感アップしてはいかがですか? デミソースは缶詰を使うとあっという間に完成します♪ 小学生でも失敗しないレシピシリーズ♪ とろとろ卵にケチャップライス、デミソースも、子どもも上手に作れますよ!ぜひご家族で楽しんでくださいね!

    材料2人分

    • A
      温かいご飯
      360g
    • A
      ケチャップ
      大さじ3
    • A
      コーン
      大さじ2
    • A
      ベーコン(1㎝幅に切る)
      2枚
    • A
      ピーマン(みじん切り)
      1/2個
    • B
      4個
    • B
      粉チーズ
      大さじ2
    • B
      牛乳
      大さじ2
    • B
      少々
    • C
      赤ワイン
      大さじ2
    • C
      舞茸
      1パック(120g)
    • C
      デミグラスソース缶
      1/2缶(145g)
    • サラダ油
      小さじ2
    • バター
      10g

    作り方

    • 1

      *デミソースを作ります。 C 赤ワイン大さじ2、舞茸1パック(120g)、デミグラスソース缶1/2缶(145g)を小鍋に入れて蓋をして弱めの中火にかけます。ぐつぐつしたらかき混ぜて火を弱め、3分程度加熱します。

    • 2

      *ご飯の味付けをします ボウルにA 温かいご飯360g、ケチャップ大さじ3、コーン大さじ2、ベーコン(1㎝幅に切る)2枚、ピーマン(みじん切り)1/2個を全て入れ、ほぐすように混ぜます。 (全体を混ぜる作業をフライパンではなく、安全なボウルの中で済ませることで、子どもが火傷するリスクを減らします。)

      失敗しないとろとろオムライスwith簡単デミグラスソースの工程2
    • 3

      *ご飯を仕上げます。 フライパンにバターを熱し、2を炒めて器に盛ります。

      失敗しないとろとろオムライスwith簡単デミグラスソースの工程3
    • 4

      *卵は一人分ずつ仕上げます。 フライパンにサラダ油を入れて熱し、B 卵4個、粉チーズ大さじ2、牛乳大さじ2、塩少々の半量を流し入れる(すぐ触らない)。 周りが少し固まったら、のの字を書くように全体を混ぜる。

      失敗しないとろとろオムライスwith簡単デミグラスソースの工程4
    • 5

      すぐに、周りから卵を集めるように円形に形を整える。好みの固さになったら火を止め、3に乗せる。 残りの半量も同様に作る。

      失敗しないとろとろオムライスwith簡単デミグラスソースの工程5
    • 6

      5に1をかけて完成です。

    ポイント

    ・卵でご飯を包むのは難しいけれど、卵を円形にまとめるだけなら、慣れれば楽ちん♪子どもも上手に作れますよ! 硬い卵がお好みの場合は、蓋をして蒸し焼きにしてください。 ・ご飯にバターを加えてレンチンするのも良いけれど、やっぱりフライパンで炒めたほうが断然美味しいです!ご飯を炒めるのが、子どもには難しいので、(ここは大人がやってもいいですね。 ・小学生でも作れるデミソースの動画をインスタグラムにご紹介しています♩ https://www.instagram.com/p/CS64qDYlllp/

    作ってみた!

    • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
      𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

      2024/07/20 21:21

      今日は『デミソースのオムライスが食べたい』という旦那さんのリクエストがあり、こちらのレシピで作ってみました♪ デミソースもオムライスも、お子さんが簡単に危なくないように作れるように工夫されている作り方でした🍀 ケチャップライスの工程のケチャップが記載がなかったので目分量で入れました☺️ とろ〜り卵に舞茸たっぷりのデミソース、とても美味しくいただきました♪ 旦那さんも満足してました☺️ また作ります♪
      𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(失敗しないとろとろオムライスwith簡単デミグラスソース)

    質問