ごはんを煮て作る簡単お手軽おかゆです。お米からじゃなくてもトロンと美味しく作れますよ! おかゆはカラダを温めてくれるし、キャベツはもちろん卵もチーズも消化にいいのでお腹にやさしいです。また、食べ過ぎ予防にもなるので不調な時にもダイエットにもオススメのお役立ちメニューです。
下準備
キャベツは細かめに刻む。
卵は卵黄と卵白を分けておく。
鍋にA ごはん200g、水2カップ、キャベツ50gくらい、固形コンソメ1個を入れて中火にかける。 ぐつぐつ言い始めたら弱火にする。
ごはんが軽く踊る程度の火加減で、フタをして15分煮る。 溶いた卵白を回し入れ、ひと混ぜしたら火を止めてフタをしたまま5分蒸らす。 *煮ている間は混ぜないでください。卵白を入れてからもさっとひと混ぜだけです。ここがトロンとしたおかゆに大事なところです。
最後に味噌を溶かし入れて軽く混ぜたら器に盛り、卵黄、粉チーズ、粗びき黒胡椒をのせて出来上がり。 仕上にオリーブオイルをたらりと回しかけるとより風味アップなので、お好きな方は是非♪
胃腸が元気のない時や離乳食には粗びき黒胡椒は抜いて下さいね。 その他消化にいい野菜としては玉ねぎやほうれん草やカブなど、元気な時はなんでも、お好みの野菜を使用してください。 ヘルシー感と優しさは減りますが、煮るときにベーコンを加えるとよりカルボナーラっぽく、ボリュームも出ます。
レシピID:153642
更新日:2025/03/03
投稿日:2017/04/16
広告
広告
2024/10/10 06:11
2021/03/18 17:17
2017/08/06 13:35
広告
広告
広告