レシピサイトNadia
副菜

ツナ缶リエット【#簡単#レンジ#包丁不要#おもてなし】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

にんにく入りのツナを使ったお手軽リエット。 作り方は、とっても簡単で、レンジでバターを溶かし、あとはツナ缶を加えて混ぜ、塩こしょうで味をととのえるだけ。 ツナ缶の旨味とバターの風味が合わさると、お酒もおつまみも無限にすすみますよ♪

材料2人分

  • 国産にんにく入りツナ缶
    2缶
  • バター
    20g
  • 塩・こしょう
    少々
  • (お好みで)乾燥パセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    なし

  • 1

    耐熱容器に、バターを入れ、電子レンジ600wで約30秒加熱する。(ラップなし)

    ツナ缶リエット【#簡単#レンジ#包丁不要#おもてなし】の工程1
  • 2

    1に国産にんにく入りツナ缶(油ごと)を入れ、塩・こしょうで味をととのえる。(お好みで)乾燥パセリを加えても!

    ツナ缶リエット【#簡単#レンジ#包丁不要#おもてなし】の工程2
  • 3

    バケットやクラッカーなどにつけて、お召し上がりください。

ポイント

⚫︎ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので捨てずに使用しました。気になる方は、しっかり切ってから加えてください。 ⚫︎電子レンジ500wの方は、40秒ぐらい。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、20秒ぐらい。 ⚫︎ツナ缶は、モンマルシェさんの国産にんにく入りツナ缶を使用しました。

広告

広告

作ってみた!

質問