ご飯がすすむルーロー飯を、鯨の大和煮を使って手軽に作ることができるレシピです。 一から作ると大変なルーロー飯ですが、すでにしっかりとした味付けの大和煮を活用することで、五香粉を加えればあっという間に完成します。
下準備
材料はこちら。
鯨大和煮は煮汁ごと耐熱ボウルに入れる。鯨が大きい場合はフォークなどで食べやすい大きさにほぐし、五香粉を加える。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。取り出してしっかり混ぜる。
チンゲン菜は縦4等分に切り、しっかり洗ったら水気を切る。ごま油を熱したフライパンに入れて焼き色がつくまで弱めの中火で加熱し、塩で味を調える。
器に温かいご飯、1(煮汁は除く)、2、半分に切ったゆで卵をのせる。
チンゲン菜は大きめに切って焼くことで、シャキシャキとした歯ごたえをしっかりと感じることができ、みずみずしい状態で食べることができます。 株式会社木の屋石巻水産の「バラエティ鯨缶詰4缶セット」に入っている「鯨大和煮」を使用しています。 #うみうま #PR
レシピID:446406
更新日:2023/01/13
投稿日:2023/01/13