旬のあさりは身がふっくらとしていて美味しいですよね♡そんなあさりを使った旨味たっぷりのお味噌汁です♪ポイントを押さえれば誰でも簡単に作れる簡単レシピです(^^)/
・あさりの砂抜きは海水と同じ3%濃度の塩水で行います。水200mlに塩小さじ1が目安です♡この分量の塩水にあさりを浸すとちょうどひたひたくらいになり、あさりが砂をよく吐き出してくれます◎もし、あさりが完全に沈んでしまっている場合は塩水が多すぎなのでひたひたになるまで減らしてください。 ・ボウルにざるをしいて砂抜きするのは、あさりが吐いた砂をもう一度吸わないようにするためです。 ・アルミホイルをかぶせ、冷暗所に近い状態を作り砂抜きさせます。 ・あさりを酒蒸しにすることで旨味をより引き出します。 ・あさりの身が縮まってしまうのを防ぐため、沸騰後は弱火で軽く煮る程度でOKです。ぷりっとしたあさりの身のお味噌汁になります♡ ・潮干狩りでとってきたあさりの場合はより長い時間(約4~6時間ほど)砂抜きが必要です。
レシピID:388388
更新日:2020/03/24
投稿日:2020/03/24
2024/12/19 05:54
2024/09/29 21:11