お気に入り
(234)
天津飯風にアレンジした天津ラーメンです。 最近のインスタントラーメンは麺が美味しく、麺に腰があって伸びにくいです。だから、こんなアレンジもできます。普通に食べるのに飽きた時にいいですね。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-2717.html
かにかまぼこを短く切り、ほぐします。これを卵と混ぜておきます。 水溶き片栗粉を作っておきましょう。 片栗粉が沈殿するので使う直前に混ぜてから使います。
鍋に500ml野湯を沸かし、麺を入れて茹でます。今回、ちょっと短めの4分煮ますので、3分煮た所でもやしを加え、最後に付属のスープを加えて混ぜます。 麺を深皿に移し、残ったスープに水溶き片栗粉を少しずつ加えて混ぜます。とろみが付いたら一度沸騰させ、とろみ餡の半分を麺にかけます。
とろみ餡作りと平行してフライパンを温めておき、サラダ油大さじ1を入れて強火にかけます。油が熱くなった所で一気に1)の卵液を入れましょう。菜ばしで大きくかき混ぜ、半熟になったら2)の麺の上に滑らせてのせます。 残りの餡をかけ、刻みねぎを散らして完成です。
出来たてをすぐに食べましょう。
レシピID:126916
更新日:2015/04/16
投稿日:2015/04/16
広告
広告