レシピサイトNadia
    汁物

    チンゲン菜と豚肉の具だくさんの中華スープ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    具だくさんの食べるスープです。 細切りにしたしょうがを加えているので、しょうが香る、ふんわり卵のスープに仕上がっています。 水溶き片栗粉でとろみをつけているので、冷めにくいスープです。

    材料2人分

    • チンゲン菜
      1袋
    • 豚しゃぶしゃぶ用
      100g
    • ブナシメジ
      小1/2袋
    • カニカマボコ
      1/2パック
    • しょうが
      1/2片
    • 2個
    • ごま油
      小さじ2
    • 大さじ1
    • 2カップ
    • 鶏ガラスープの素(顆粒)
      大さじ1
    • 水溶き片栗粉
      下準備欄

    作り方

    • 下準備
      水溶き片栗粉:水 大さじ2、片栗粉 小さじ1 卵は、割りほぐす。

    • 1

      チンゲン菜は、2cm幅に切り、豚しゃぶしゃぶ用は、食べやすい長さに切る。 ブナシメジは、根元を切り、小房に分け、カニカマボコは、細く裂く。 しょうがは、細切りにする。

    • 2

      フライパンに、ごま油をひき、豚しゃぶしゃぶ用を炒め、酒をふり、肉の色が変わったら、チンゲン菜、ブナシメジ、しょうが、カニカマボコを加え、さっと炒め、水、鶏ガラスープの素(顆粒)を加え煮る。

      チンゲン菜と豚肉の具だくさんの中華スープの工程2
    • 3

      ②に水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら、割りほぐした卵をまわしかける。 器に盛りつける。

      チンゲン菜と豚肉の具だくさんの中華スープの工程3

    ポイント

    ブナシメジは、1袋100gを使用しました。 豚肉は、しゃぶしゃぶ用の薄切りを使用しました。

    作ってみた!

    • そうちゃんまま。
      そうちゃんまま。

      2023/03/28 23:11

      美味しかったです😊 しめじのかわりに舞茸 豚しゃぶ肉のかわりに豚バラ肉にしました✨ オイスターソースも追加しました✨ 家族も絶賛してくれたのでリピします❤️
      そうちゃんまま。の作ってみた!投稿(チンゲン菜と豚肉の具だくさんの中華スープ)

    質問