レシピサイトNadia
    主菜

    【ふわふわヘルシー♡豆腐の和風ハンバーグ】満足感あり!

    • 投稿日2024/03/12

    • 更新日2024/03/12

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    \かんたん♡ふわふわ豆腐ハンバーグ🥢/ ✅豆腐の水切り不要! ✅玉ねぎは炒めなくてOK! ✅たまご不使用! 手軽でおいしい豆腐の和風ハンバーグです。 ふわふわ食感で、ヘルシーだけど満足感も あってとっても美味(๑´ڡ`๑) 和風あんかけソースもめんつゆで簡単に 作れてハンバーグによく合います♪

    材料3〜4個分

    • 豚ひき肉
      300g
    • 小さじ1/2
    • A
      木綿豆腐
      100g
    • A
      玉ねぎ
      1/4個
    • A
      片栗粉
      小さじ2
    • A
      こしょう
      少々
    • サラダ油
      小さじ1
    • B
      めんつゆ(3倍濃縮)
      大さじ3
    • B
      砂糖、片栗粉
      各小さじ2
    • B
      100ml

    作り方

    ポイント

    ▷ハンバーグを成形するときに手の平に  サラダ油を塗ると成形しやすくなります。  また肉の表面が油でコーティングされるので  ひび割れ防止になり、肉の水分が逃げずに  ジューシーに仕上がります。 ▷ソースは加熱しすぎると粘土が強くなり  甘さも増すので気をつけて。 ▷おろしポン酢や照り焼きソースなども  おすすめです◎

    • 1

      玉ねぎはみじん切りにする。 ボウルに豚ひき肉、塩を入れて粘り気がでるまでよく練る。さらにA 木綿豆腐100g、玉ねぎ1/4個、片栗粉小さじ2、こしょう少々を加えてこねる。 ▶肉の温度が上がらないように素早くこねる。

      工程写真
    • 2

      3〜4等分にし、手の平でキャッチボールをしてしっかり空気を抜く。手の平にサラダ油を少量(分量外)塗って成形しフライパンに並べる。サラダ油を回し入れて中火にかけ、パチパチと音がなってきたら片面3分ずつ両面を焼く。

      工程写真
    • 3

      フライパンに水100mlを加えて蓋をし、中火のまま5分蒸し焼きにして器に取り出す。 ▶竹串をさして肉汁が透明なら中まで火が通ったサインです◎

      工程写真
    • 4

      フライパンの汚れを軽く拭き取りB めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3、砂糖、片栗粉各小さじ2、水100mlを入れる。混ぜて片栗粉をよく溶かしてから火をつけて、混ぜながらとろみがつくまで加熱してハンバーグにかける。

      工程写真
    レシピID

    478515

    質問

    作ってみた!

    「ハンバーグ」の基本レシピ・作り方

    こんな「和風ハンバーグ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    スギヤマ ヒサエ
    • Artist

    スギヤマ ヒサエ

    料理家・フードコーディネーター・栄養士

    • 栄養士
    • 食品衛生管理者
    • 食品衛生監視員
    • フードコーディネーター
    • 食生活アドバイザー
    • 食育栄養コンサルタント
    • フードスペシャリスト

    --------------------------------- ■著書📚 『スギヤマヒサエの技あり!!極旨うちごはん』 --------------------------------- ■Nadiaみんなのおうちご飯レシピコンテスト グランプリ受賞👑 --------------------------------- ■Nadia献立レシピコンテスト グランプリ受賞👑 --------------------------------- ■Nadia年間献立賞受賞👑 --------------------------------- ■Nadia月間MVP受賞👑 --------------------------------- ■Nadia月間ベスト動画賞受賞👑 --------------------------------- ■料理家、フードコーディネーター、栄養士。 長年、大手企業にてレシピ開発・メニュー提案・商品開発に携わる。国内・海外問わず、外食、中食、ベンダーなど幅広いジャンルにメニュー提案を手掛け、人気メニューも生み出す。独立後は、フードコーディネーターとして活動する傍ら、料理教室Let‘s hisameshi!を主宰。また、大手食品メーカーや飲食店、コンビニなど数多くのレシピ開発も担当し、幅広く活動している。 --------------------------------- ■資格 栄養士/フードコーディネーター/フードスタイリスト/フードスペシャリスト/食生活アドバイザー/食品衛生管理者任用資格/食品衛生監視員任用資格/食育栄養コンサルタント

    「料理家」という働き方 Artist History