お気に入り
(59)
冬の太くて甘いねぎのおいしさをシンプルにいただく一皿。一度焼き色をつけてからスープで煮込むので、旨みが閉じ込められて中はやわらかくトロトロに。ねぎのおいしさを思い切り楽しめる一品です。
◆ねぎはできるだけ太くてみずみずしいものを。普通の長ねぎのほか、下仁田ねぎやポロねぎ(リーキ)などでもおいしくできます。
ねぎは食べやすい長さに切る。
フライパンにオリーブオイルを熱してねぎを並べ、 表面に綺麗な焼き色がつくまで焼く。
A 水1カップ、チキンコンソメ(顆粒)小さじ1/2、にんにく(スライス)1片分、ローリエ1枚、粒こしょう5~6粒、塩適宜を加えて一煮立ちさせたら、そのまま蓋をしてねぎがやわらかくなるまで弱火で煮る。
スープごと皿に盛り付け、おろしたチーズをかけていただきます。
134404
庭乃桃
料理・食文化研究家
料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / フードライター どこの国のお料理でも、 しみじみおいしいものが好きです♬ ○旬の食材、季節感を大切にしたおかず ○ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ○簡単エスニック などを作っています。 企業向けレシピの開発や 食関連の書籍・コラムの執筆、 翻訳、講演など活動中。