レシピサイトNadia
主食

ほっこり黒豆ぱん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90醗酵時間含む

おせちに作った黒豆が残っていたので、家族が好きなパンにリメイクしました。

材料(φ8~10㎝のパン6個分)

  • A
    強力粉
    165g
  • A
    薄力粉
    35g
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    バター(食塩不使用)
    12.5g
  • A
    小さじ1/2
  • A
    牛乳
    75㏄
  • A
    62㏄
  • ドライイースト
    小さじ1.1/4
  • 黒豆(甘煮)
    100g
  • B
    バター(食塩不使用)
    20g
  • B
    砂糖
    20g
  • B
    溶き卵
    20g
  • B
    アーモンドパウダー
    20g

作り方

  • 1

    Aの材料をホ=ムベーカリーに入れて、ドライイーストは別の投入口に入れて、パン生地のメニューでセットする。

  • 2

    Bの材料でアーモンドクリームを作ります。 室温に戻したバターをほぐし砂糖を加え混ぜる。

  • 3

    卵を少しずつ加えダマにならないように混ぜる。ふるったアーモンドパウダーを加えよく混ぜ合わせる。

  • 4

    ホームベーカリーで出来たパン生地を6等分し丸めなおし、寝れ布巾をかけて10分休ませる。

  • 5

    丸めたパン生地の綴じ目を上にして、ガスを抜き手のひら位の大きさに広げる。

  • 6

    中央に黒豆をのせ黒豆を包む。黒豆が表面にうっすら見えるくらいにしっかりと丸めなおす。

    ほっこり黒豆ぱんの工程6
  • 7

    ぬれ布巾をかけて40℃で25分二次発酵する。

  • 8

    7の生地にアーモンドクリームをのせて、スプーンの背で塗り広げて、200℃に温めたオーブンで15~20分焼く。(機種によって加減してください)

ポイント

黒豆を包んで丸める時に、黒豆がうっすらと見えるくらいに丸めると全体に豆がちりばめられて、どこを食べても黒豆にあたるので美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問