冷凍うどんを使って、 手軽に出来る四角い串団子です。 捏ねたりぜず、うどんを束ねて切るだけなので、誰でも簡単に作れます。 有機酸が使われているチルドめんに対し、冷凍めんは保存料不使用のため、小麦の風味がしっかりとしていて、とても美味しい仕上がりになります。
下準備
・冷凍うどんは、表示通りにレンジで解凍し、水にさらしてよく水気を切っておく。
・鍋にA 醤油40g、水120ml、みりん・片栗粉15g、砂糖60gを入れて混ぜておく。
うどんに片栗粉をまぶす。くっつかないように1本1本離しておく。
同じくらいの長さのうどんを8本ずつ束ねて、ぎゅっと握ってくっつける。
3cm幅に切る。
串に5個ずつ刺す。
フライパンに、サラダ油を敷いて(4)を両面焼く。
A 醤油40g、水120ml、みりん・片栗粉15g、砂糖60gでみたらし餡をつくる。鍋を火にかけて、沸騰したら弱火で3分ほど練る。火を止めて冷ましておく。
(6)のみたらし餡を(5)につける。
醤油海苔団子を作る場合は、醤油とみりんを同量混ぜたものを、(5)に塗って軽く焼く。これに海苔を巻く。
団子は、ごま、ずんだ、餡子などでも美味しいです。
レシピID:396876
更新日:2020/09/02
投稿日:2020/09/02