レシピサイトNadia
    主食

    甘辛月見つくね丼【ドーンと豪快!見た目のボリューム◎!】

    • 投稿日2024/06/06

    • 更新日2024/06/06

    • 調理時間15

    大きいつくねをドーンと乗せた 見た目のボリューム◎のつくね丼 豆腐を入れることでつくねが柔らかく 丼にしても美味しくいただけます♪

    材料2人分

    • 鶏ひき肉
      200g
    • 木綿豆腐
      150g
    • 白ネギ
      1/2本
    • A
      片栗粉
      大さじ3
    • A
      マヨネーズ
      大さじ1
    • A
      塩こしょう
      適量
    • B
      醤油
      大さじ3
    • B
      みりん
      大さじ2
    • B
      砂糖、酒
      各大さじ1
    • 卵黄
      お好みで
    • 温かいご飯
      2人分

    作り方

    ポイント

    仕上げの卵黄、刻みネギ、白いりごまはお好みで♪

    • 1

      白ネギはみじん切りにする。 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み600wで2分加熱する。

      工程写真
    • 2

      ボウルに鶏ひき肉、白ネギ、粗熱を取った豆腐、A 片栗粉大さじ3、マヨネーズ大さじ1、塩こしょう適量を入れてよく混ぜる。

    • 3

      2等分にして平らに丸く成型しフライパンで焼く。

      工程写真
    • 4

      両面焼けたらB 醤油大さじ3、みりん大さじ2、砂糖、酒各大さじ1を加え煮絡める。温かいご飯に乗せ卵黄を乗せる。

      工程写真
    レシピID

    484592

    質問

    作ってみた!

    こんな「どんぶり」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    Natsu
    • Artist

    Natsu

    料理家

    1997年生まれ。和歌山→東京 食費月3万円で毎日のご飯を作っています。 彼氏と同棲を始めたての時の食卓はメインのおかずとお味噌汁とご飯だけ。 使いきれず傷ませてしまって食材を捨ててしまうこともしばしば。 私の日々の料理はこのままでいいのか!毎日料理に触れるならこだわりと自信を持つべきではないのか!と一喝。 それからは食材を無駄にせず無理なく続けられる一汁三菜の献立を試行錯誤。 スーパーで簡単に手に入る食材と調味料を使って、誰でも作れる簡単・節約・時短レシピを皆さんにお届けできたらなと思います。

    「料理家」という働き方 Artist History