レシピサイトNadia
    主食

    半熟とろ~り幸せ♪にんにく香るラーメン屋さんの味卵丼!

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15つけ時間を除く

    卵とツナ缶でお安くできちゃう至高の丼! ごま油やにんにくの香る味染みとろ~り半熟卵でご飯もお酒も止まりませんっ。 おうちにある基本的な調味料と卵×ツナで簡単に作れるのも嬉しいところ♪ 大人から子供までみんな大好きな味付けになっていますので是非一度お試しになってみてください。

    材料3人分

    • 温かいご飯
      3人分
    • 6コ
    • ツナ缶
      1~2缶
    • こしょう
      少々
    • ごま油
      大さじ1
    • 一味や七味、マヨネーズ
      お好みで
    • A
      大さじ5
    • A
      醤油
      大さじ4
    • A
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1と小さじ1
    • A
      酢、おろしにんにく、おろし生姜(各チューブ可)
      各小さじ1

    作り方

    • 下準備
      A 水大さじ5、醤油大さじ4、酒大さじ1、砂糖大さじ1と小さじ1、酢、おろしにんにく、おろし生姜(各チューブ可)各小さじ1を小さ目のフライパンなどに入れ強めの火で加熱し、沸々と5秒程沸騰させ冷ましておく。 冷めたらごま油を加えこしょうで味を調える。 グツグツと沸騰した湯に冷蔵庫から出したての卵をお玉などでそっと入れ6分半茹でていく。 茹で終わったら冷たい水を張ったボウルに取り冷ましておく。

    • 1

      保存袋に殻をむいた卵と先程作った漬け汁を入れ、空気を抜くよう封を閉じ半日~一晩置き味をつけていく。

      半熟とろ~り幸せ♪にんにく香るラーメン屋さんの味卵丼!の工程1
    • 2

      温かいご飯にオイルを軽くきったツナ缶と味卵を乗せ、一味や七味、マヨネーズをかける。 お好みで青ネギの小口切りや白いりごまをトッピングしてお召し上がりください。

      半熟とろ~り幸せ♪にんにく香るラーメン屋さんの味卵丼!の工程2

    ポイント

    卵はグツグツとした多めの湯を使い茹でていきます。 余熱でどんどん火が入りますので、茹で上がったら冷たい水を張ったボウルにあけ冷やしていってください。 今回卵のサイズはMサイズを使いました。お使いの卵の大きさにより茹で時間の調整をお願いします。 濃い目の味付けが好きな方は(A)の醤油を少し多めに入れてもいいと思いますのでお好みで調整をお願いします。 盛り付けの際にお好みで卵の漬け汁を少量かけても〇 ※画像の盛り付けは卵が一つ分になっています※

    作ってみた!

    質問