酢飯に高野豆腐とひじきの優しい煮物を混ぜてできる、簡単な田舎まぜ寿司です。 フジッコ おかず畑 おばんざい小鉢を使うことで、簡単時短レシピです。
米を研いて炊飯器に入れ、2合の目盛りより少なめに水(分量外)を注ぎ、だし昆布を加えて炊飯する。
ボウルに卵を割って砂糖①を加えて混ぜ、フライパンに薄くサラダ油をひいて何回かに分けて薄焼き卵を焼く。 冷めたら4~5cm長さのせん切りにする。
酢と砂糖②を合わせる。
ご飯が炊けたら、だし昆布を取り除いてご飯をボウルに移し、3の合わせ酢を加えて切るように混ぜる。
4の酢飯に、おかず畑 おばんざい小鉢 彩りこうや、おかず畑 おばんざい小鉢 ひじき煮を加えて混ぜる。
器に5を盛り付け、刻みのりをのせる。
2の卵をのせる。
酢飯が温かいうちに、彩りこうやとひじき煮を混ぜることで、酢飯となじみやすいです。 エネルギー 697kcal 食塩相当量 2.8g #フジッコタイアップ
レシピID:429138
更新日:2022/03/11
投稿日:2022/03/11