印刷する
埋め込む
メールで送る
お正月に欠かせない数の子は自宅で簡単に調理できちゃいます!
【準備】 かずのこを塩抜きする。 1%の塩水に数の子をつけて3~4時間置きに水を変える。 これを3回行う。 塩抜きができたら、薄皮をむく。
小鍋に酒を入れて中火にかけ、アルコールを飛ばす。
②に(A)を加えて中火にかけ、沸騰してから弱火で3分火にかける。 ザルで濾してかつおぶしを取り除き、粗熱を取る。
タッパーに①のかずのこをいれ、③を注ぎ、一晩おく。
かずのこの薄皮は指の腹で優しくこすりながら向きましょう。 力を入れすぎると、数の子がボロボロと割れてしまいます。
レシピID:112608
更新日:2014/01/06
投稿日:2014/01/06
磯村優貴恵
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
新感覚!【梅昆布香るめんたい味玉】何個でも食べたい♪
サクとろ食感♪【新じゃがベーコンクリームの生パン粉焼き】
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪
広告