お気に入り
(90)
キムチ、納豆、マヨネーズの美味しい組み合わせをチャーハンでやってみました! マヨネーズでこく旨です。
ウインナーは、辛くなくてもOK。 マヨネーズを入れることでマイルドになるので、辛味が欲しい方は、具材を炒める時に、豆板醤を入れて炒めてもOK。 ご飯を炒める時は、慌てず。ご飯の塊をつぶさないようにやさしく混ぜると自然に崩れてきます! これがご飯がべちゃっとならず、パラパラになるコツです。
・白菜キムチを1㎝角程度に刻む。 ・ウインナーは1㎝程度の輪切り。 ・納豆は、ざるに入れて、30秒ほど流水で洗い、水気をきっておく。 ・卵は割って、よく溶いておく。 ・白ネギはみじん切り。 ・大葉は千切り。
フライパンに白菜キムチ、ウインナー、納豆、冷凍カーネルコーン、マヨネーズを入れてたら、火をつけて炒める。 納豆の粘りがなくなるまで炒める。(2~3分)
工程1の具材を端に寄せて、卵を真ん中に流し込み、固まってきたら、具材と混ぜ合わせる。
具材をまた端に寄せて、サラダ油を入れて、ご飯を投入し、納豆のたれ(付属のもの)を具材に回しかけて、ご飯と具材を混ぜ合わせる。 ご飯の塊は、つぶすのではなく、少しおくと崩れるようになる。崩れたら混ぜる、を繰り返すとパラパラになってくる。(火加減は中火で焦げ付きそうなら、弱火に。)
ご飯がパラパラになったら、火を止めて、白ネギを入れて混ぜ、器に盛り付けたら、大葉をのせて出来上がり。
429581
AYAO
1男1女の母。 田舎の地元スーパーで手に入る食材を使った簡単レシピ。困った時のあと一品に加えられるような副菜を中心にレシピ投稿。 そして、おうちで家族皆でおうち居酒屋を楽しめる簡単おつまみレシピ。 今日、今からできるレシピ。 また作ろうと思えるレシピ。 そんなレシピを日々模索中。 おうち居酒屋だけど、子供も喜ぶ、彩りやボリュームを考えた華やかメニューになるように心がけています。