レシピサイトNadia
    主食

    【イワシのトマトソースパスタ】缶詰で簡単!濃厚トマトソース★

    • 投稿日2022/04/03

    • 更新日2022/04/03

    • 調理時間15

    トマト缶とイワシ缶で作れる簡単トマトソースが絶品! 栄養もバッチリです★ パスタを茹でている時間で濃厚な美味しいソースが出来上がり。 とろけるチーズもたっぷり加えて子供うけも◎です! 長期保存ができる缶詰で作れるので 困ったときのおうちランチにぜひどうぞ。

    材料4人分

    • イワシの缶詰
      1缶
    • トマト水煮缶
      1缶
    • ピザ用チーズ
      90g
    • A
      塩、こしょう
      少々
    • A
      カレー粉
      小さじ1/2(隠し味)
    • A
      オレガノ、バジル
      適量(お好みで)
    • B
      オリーブオイル
      小さじ1~
    • B
      ケチャップ
      大さじ1
    • パスタ
      200~240g

    作り方

    ポイント

    トマト缶を加えたときに缶詰に残ったトマトは白ワインや赤ワインがあれば大匙1程度加えて トマト缶に残っている分をきれいに全部ソースの鍋に加えてあげると無駄なく美味しく仕上がります。 ※ワインがない場合はお酒や水でもOK イワシ缶は汁ごと加えてください。 味は醤油味、味噌味、水煮のどれでも美味しく作れます。 カレー粉をほんの少し加えると、イワシの臭みが消えて美味しくなります。 カレー味がするほど加えないのがポイントです。 クミンパウダーでも代用OKです。 ピザ用チーズがない場合はスライスチーズでも代用可能です。

    • 1

      パスタをたっぷりのお湯で茹でる。(表記通り) ※1人分50gで作っています。 お好みで1人分60gに増やしてもOKです。

      【イワシのトマトソースパスタ】缶詰で簡単!濃厚トマトソース★の工程1
    • 2

      深めのフライパンにトマト水煮缶、イワシの缶詰(汁ごと)を入れ、A 塩、こしょう少々、カレー粉小さじ1/2、オレガノ、バジル適量を加えて煮る。 イワシ缶は醤油味を使用しましたが 味噌味や水煮でも同様に作れます。 ※カレー粉はイワシの臭みを消すための隠し味程度でOKです。クミンパウダーに変更してもOKです。

      【イワシのトマトソースパスタ】缶詰で簡単!濃厚トマトソース★の工程2
    • 3

      パスタが茹であがったら水気をきってトマトソースの鍋に加え、ピザ用チーズを加えてチーズを溶かしながらサッと絡める。

      【イワシのトマトソースパスタ】缶詰で簡単!濃厚トマトソース★の工程3
    • 4

      B オリーブオイル小さじ1~、ケチャップ大さじ1を加え、味をみて塩、コショウで整える。

      【イワシのトマトソースパスタ】缶詰で簡単!濃厚トマトソース★の工程4
    レシピID

    434831

    質問

    作ってみた!

    • あお
      あお

      2022/05/01 11:12

      ソースはどれくらい煮たら良いでしょうか?時間や煮詰まり具合など教えていただきたいです。

    「トマトパスタ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    金子美和(さとみわ)
    • Artist

    金子美和(さとみわ)

    料理研究家・料理ブロガー

    • 調理師
    • トータルフードコーディネーター
    • 上級食育アドバイザー
    • ベジタブル&フルーツアドバイザー
    • 雑穀マイスター
    • 食生活アドバイザー

    2児の母。 「美味しく食べて健康に過ごす」をモットーに 毎日続けられる簡単で体に優しいお料理やスイーツ作りを考案しています。 きっかけは、食生活を変えたことで、自分をはじめ家族の体質が改善したこと。 自分と子供のアトピーや花粉症などのアレルギー症状が以前よりも軽くなり 風邪をひきやすかった子供や旦那さんも 今ではほとんど風邪をひかなくなりました。 高血圧な旦那さんのために、減塩でも美味しく食べれる料理を作り 私は歳を重ねるたびに感じるお肌の老化や疲労、ストレスなどを少しでも抑えたくて、 体の中から健康的になれるよう、毎日の食事に気を付けています。 ◎なるべく動物性のものを使わなくても美味しく作れるスイーツ。 ◎甘さを抑えて美味しく作れる米粉のスイーツ。 ◎塩分控えめでも「旨い!」と言ってもらえる毎日のおかず。 ◎砂糖を減らしても「これおいしい~」と子供が喜ぶメインのおかず。 ◎子供と一緒に作れる簡単おやつ。 毎日食べる食事。 続けることが一番大切です。 簡単に作れて、どこでも手に入る食材を使ったレシピを提案していこうと思っています。 私のレシピが皆様の健康に少しでも役に立てたら嬉しいです。 資格:上級食育アドバイザー・食生活アドバイザー・トータルフードコーディネーター・雑穀マイスター・ベジタブル&フルーツアドバイザー・ダイエット検定1級・調理師免許・ホームパーティー検定3級

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History