レシピサイトNadia
    主食

    PR:ヤマキ株式会社

    美味しい〆ごはん【梅ツナ昆布のだし茶漬け】手軽で旨い!

    • 投稿日2024/02/24

    • 更新日2024/03/28

    • 調理時間5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安100

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    こってりしたお料理やお酒のあとの〆ごはんにおすすめ! 鰹節の風味たっぷりのおだしを使った「だし茶漬」です。 具は身近な食材でOK☆ 梅干しの酸味、ツナの旨味、塩昆布の塩味に 鰹節の風味たっぷりのお出汁をかけたら絶妙なおいしさ♡ 鰹節屋のだしパックを煮出すだけで 本格的な鰹節の味わいと香りのおだしが作れます! 手軽なのに、ひと手間かけたような ホッとするだし茶漬です🎵 〆に風味たっぷりのだし茶漬を出したら 旦那さんビックリです(#^^#)

    材料1人分

    • A
      鰹節屋のだしパック
      1袋
    • A
      600ml
    • ご飯
      茶碗一杯分
    • B
      梅干し
      5~6g(種を除く)
    • B
      ツナ
      10g(油をきる)
    • B
      塩昆布
      2g
    • B
      わさび
      少々

    作り方

    ポイント

    だしパックで5分ほどしっかり煮出して風味たっぷりのおだしを作ります。 あとは熱々のご飯に具をのせて おだしも熱々がおすすめ。 ツナを焼き鮭や鮭のフレークに変更しても美味しいです。

    • A 鰹節屋のだしパック1袋、水600mlを鍋に入れて沸騰したら中火で5分ほど煮出してだしを取る。 ※600mlでお茶漬け4人分のだしが作れます。

      工程写真
    • 1

      B 梅干し5~6g、ツナ10g、塩昆布2g、わさび少々を用意する。 梅干しは種を取り除いて包丁で軽くたたいておく。 ツナは軽く油をきっておく。

      工程写真
    • 2

      熱々のご飯の上にB 梅干し5~6g、ツナ10g、塩昆布2g、わさび少々をトッピングし、温かいおだしを注ぐ(1人分で約150ml)。

      工程写真
    • 3

      今回は調味料不使用タイプの天然素材100%のだしパックを使用したおだしを使っています。

      工程写真
    • 4

      お子さんには、わさびの代わりに刻み海苔を添えると食べやすく、喜んで食べてくれますよ。

      工程写真
    レシピID

    478045

    質問

    作ってみた!

    こんな「お茶漬け」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    金子美和(さとみわ)
    • Artist

    金子美和(さとみわ)

    料理研究家・料理ブロガー

    • 調理師
    • トータルフードコーディネーター
    • 上級食育アドバイザー
    • ベジタブル&フルーツアドバイザー
    • 雑穀マイスター
    • 食生活アドバイザー

    2児の母。 「美味しく食べて健康に過ごす」をモットーに 毎日続けられる簡単で体に優しいお料理やスイーツ作りを考案しています。 きっかけは、食生活を変えたことで、自分をはじめ家族の体質が改善したこと。 自分と子供のアトピーや花粉症などのアレルギー症状が以前よりも軽くなり 風邪をひきやすかった子供や旦那さんも 今ではほとんど風邪をひかなくなりました。 高血圧な旦那さんのために、減塩でも美味しく食べれる料理を作り 私は歳を重ねるたびに感じるお肌の老化や疲労、ストレスなどを少しでも抑えたくて、 体の中から健康的になれるよう、毎日の食事に気を付けています。 ◎なるべく動物性のものを使わなくても美味しく作れるスイーツ。 ◎甘さを抑えて美味しく作れる米粉のスイーツ。 ◎塩分控えめでも「旨い!」と言ってもらえる毎日のおかず。 ◎砂糖を減らしても「これおいしい~」と子供が喜ぶメインのおかず。 ◎子供と一緒に作れる簡単おやつ。 毎日食べる食事。 続けることが一番大切です。 簡単に作れて、どこでも手に入る食材を使ったレシピを提案していこうと思っています。 私のレシピが皆様の健康に少しでも役に立てたら嬉しいです。 資格:上級食育アドバイザー・食生活アドバイザー・トータルフードコーディネーター・雑穀マイスター・ベジタブル&フルーツアドバイザー・ダイエット検定1級・調理師免許・ホームパーティー検定3級

    「料理家」という働き方 Artist History