レシピサイトNadia
    副菜

    【基本おせち】レンジで簡単失敗なし!カリカリくるみ入り田作り

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    ★【基本のおせち料理】田作りは《ごまめ》ともいいます。 五穀豊穣を願い、イワシが豊作の年に田んぼにイワシを撒いたら米もたくさん収穫できたことから田作りと言われています。 ★フライパンで炒る作業を電子レンジで簡単にしています。 フライパンで炒ると焦がして失敗することがありますが、電子レンジでから炒りすると様子を見ながら調節出来ます。

    材料5人分

    • 田作り
      30g
    • くるみ
      30g(無塩タイプ)
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      小さじ2
    • 白炒りごま
      適量

    作り方

    • 下準備
      田作りは耐熱皿に広げて、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。 手で折ってポキッ折れるまで乾燥させる。足りない場合には追加する。

      【基本おせち】レンジで簡単失敗なし!カリカリくるみ入り田作りの下準備
    • 1

      くるみも同様に耐熱皿に広げて、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。

      【基本おせち】レンジで簡単失敗なし!カリカリくるみ入り田作りの工程1
    • 2

      フライパンにA 砂糖大さじ2、みりん大さじ2、水大さじ1、しょうゆ小さじ2を熱し、泡がフツフツしてきたら、田作りとくるみを入れて、手早く絡める。 油を薄く塗ったバットに広げて乾かす。

      【基本おせち】レンジで簡単失敗なし!カリカリくるみ入り田作りの工程2
    • 3

      器に盛り、白炒りごまをふる。

      【基本おせち】レンジで簡単失敗なし!カリカリくるみ入り田作りの工程3
    • 4

      【田作りのから炒りのポイント】 電子レンジ〈600W〉で様子を見ながら2分加熱します。 →30秒ずつ追加して。 ポキッと折れるようになるのが出来上がりの目安です。

      【基本おせち】レンジで簡単失敗なし!カリカリくるみ入り田作りの工程4

    ポイント

    ★調味液の砂糖が溶けたらすぐに材料を入れてください。 ★出来上がりは、やや固くなるので、柔らかいかなと思うくらいがちょうどいいです。

    作ってみた!

    • コスモス
      コスモス

      2024/01/01 11:48

      くるみの食感とごまめのほろ苦さがたまりません😁 おせちの一品に作ってみました。
      コスモスの作ってみた!投稿(【基本おせち】レンジで簡単失敗なし!カリカリくるみ入り田作り)
    • funinmans_mesi
      funinmans_mesi

      2023/12/31 10:58

      美味しく出来ました。ありがとうございます。
      funinmans_mesiの作ってみた!投稿(【基本おせち】レンジで簡単失敗なし!カリカリくるみ入り田作り)

    質問